トップページに戻る

【後編】夜中に目が覚めてお菓子を食べる俺に怒った嫁が家にお菓子を置かなくなった。しかしどうしても食べたくて自分でクッキーを焼いた事がきっかけで離婚の危機なんだが…


398: はじめまして名無しさん 2008/05/17(土) 22:08:31 ID:???0

うちはサバイバルだったな 

うまいもんから無くなっていく




399: ヤシボ ◆JnwaSEinbk 2008/05/17(土) 22:39:49 ID:???O

嫁許してくれたよ 

食い助なのは体力要る仕事だから仕方ないし、
いっぱい食べる人の方がいいから飯は沢山食ってもいいけど、
お菓子は少し減らして、子供の前では控えてね 

て感じだった 

俺実家が、そうゆう感じでアバウトなのは嫁も解っていたけど、い
つまでもこんな感じじゃあ と頭を悩ませていたらしい 

「今は体に異常なくても10年後の事考えて」と言われた 

>>391>>398 

俺、それだったよ 

4兄弟だったんで、唐揚げとか3?揚げて、大皿でドカンとかだった 

まさにサバイバル 

喧嘩になって怒鳴られても、どこ吹く風でさ 

父親になっても、
この歳まで気付かず、その感覚をひこずってたのが悪いんだが、
今までマジで普通だと思っていたんだよ 

「腹減った→考えなしに、あるものを適当に食う 」嫁に笑われた 

気付いて良かった、離婚される所だった




401: はじめまして名無しさん 2008/05/17(土) 22:47:21 ID:???0

仲直り出来てよかったな 

これからはもちっと周りに目を向けろよ 

ヤシボは物事に無頓着なとこがあるっぽいからさ





403: はじめまして名無しさん 2008/05/17(土) 22:51:09 ID:???0

おめでとう>ヤシボ 

これからも嫁にきっちり教育してもらえばいいよ




404: はじめまして名無しさん 2008/05/17(土) 22:51:16 ID:???0

まずはよかったな。 

ただ、導火線はなくなった訳じゃないから、 

また火をつけることがないように気をつけろ。




405: はじめまして名無しさん 2008/05/17(土) 22:56:52 ID:???0

男は環境の変化に慣れるのは早いから 

子供といっしょに躾けてもらって長生きしてくれよ




406: はじめまして名無しさん 2008/05/17(土) 23:01:26 ID:???0

食いたい気持ちは分かるが忘れないで欲しい。 

子供の前で一人で菓子食ったり、子供の菓子を食うのは、 

お前の子供の頃の「食べ物にあたらなかった」辛い思いを子供にさせてることだ。 

それも兄弟取り合いってほほえましいエピでなく父が独り占めしたって悲しい思い出。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 後編 | 離婚 | 夜中 | | お菓子 | | 自分 | クッキー | きっかけ | 危機 |