トップページに戻る

「ジョジョ3部」で承太郎がなんの伏線もなしに“時止め能力”に目覚めたの凄いよなwwww


143: 2025/02/12(水) 14:11:48.23

ジョセフの波紋とスタンド両持ちってロマンあるよな
まあバランス取るためなまっちょろいスタンドにされたが




152: 2025/02/12(水) 14:14:59.69

>>143
心が弱い奴ほど能力がエグい邪悪なスタンドになるみたいだし後付けとはいえジョセフのスタンドが弱いのは納得




50: 2025/02/12(水) 13:05:22.31

ジョースター家を時間系で統一すべきやったな





53: 2025/02/12(水) 13:05:42.32

同じタイプやしなんでも出来そうなスタプラやから特に違和感無かったな
しょせん漫画やしね




54: 2025/02/12(水) 13:06:41.88

そもそも同じタイプの能力なだけで
同じ時止め能力じゃないんだっけか

ディオは時を止める力
承太郎はスピードが凄すぎて光速を超える

プッチも一瞬入門してたし

「時止め世界」って上位世界があって
実際にディオは固有能力でそれに一番効率よく入門してた感じなんじゃないかな
ハガレンの真理の扉みたいな感じで




56: 2025/02/12(水) 13:08:02.13

>>54
その承太郎の理論やとプッチのメイドインヘヴンが止まってた理由が謎や




62: 2025/02/12(水) 13:12:34.62

>>56
プッチの場合プッチ視点だと加速もなんもしてないからな
相手がくそ認知遅くなるだけで

自分は加速してるぞおおおおって意識が続いてなければ入門はできんのでしょ

オンオフ繰り返した戦闘時に認識の違いから一瞬入門しかけたんじゃん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ジョジョ | 太郎 | 伏線 | | 止め | 能力 |