「ジョジョ3部」で承太郎がなんの伏線もなしに“時止め能力”に目覚めたの凄いよなwwww
57: 2025/02/12(水) 13:10:59.59
>>15
設定にこだわってつまらん展開にする事こそ凡百のやる事やしな
98: 2025/02/12(水) 13:43:35.48
>>15
3部と4部以降のスタンドは自然覚醒と矢の力による強制覚醒の差があるようなイメージで見てたわ
スタンド自体のデザインも後の方がなんか機械っぽいの増えていくんよな
16: 2025/02/12(水) 12:53:43.01
元々デイオは全てのスタンド能力が使えるって能力の予定だったからな
「時止め、、、?誰の能力でもないのに何故あんなオリジナルが、、、?まさか俺の隠された俺の力、、、!」って伏線で行く予定だったんじゃね
19: 2025/02/12(水) 12:55:23.21
そもそもディオのせいでジョースター一族が覚醒して承太郎は拘置所に行くしママは倒れるし
伏線は最初にあるやん
40: 2025/02/12(水) 13:00:36.57
スタンド=何か特殊能力がある、だったけどスタープラチナだけシンプルにパワーがすごい、だったからな
承太郎だけ特殊能力らしきものがなかったのが伏線といえば伏線だったんじゃねーか
41: 2025/02/12(水) 13:01:03.68
>>40
チャリオッツは……
この記事を評価して戻る