トップページに戻る
義兄夫婦には子供が5人いる。それが所帯臭いと感じて軽蔑の対象ですらあった時に「5人もいるとお年玉とかあげる方も大変ですね」と言ってしまった結果…
221: 名無しさん@HOME 2013/03/02(土) 18:34:45 ID:i
近所の5人兄妹のお母さん、すごいんだよなぁ。
太っちょ母ちゃんで見た目はまんまジャイアンのママ。
で、子沢山だからDQNのイメージなんだけど実は、
上の子二人は附属小、
次の子はお受験系私立幼稚園行ってる。
下の子二人はわかんないけど一人は三歳前で、
乳児おぶって晴れたら毎日三歳前の子供を公園で遊ばせてる。
子供もその母ちゃんもコミュ力すごくて、
子供はちゃんと自己主張もできるし優しい。
経済力があって兄弟姉妹が多いのは最強かも知れん。
母親の性格や知性や品性が一番影響するとは思うけど、
父親も休日には公園に来て必ず子供と遊んでる。
母ちゃんの見た目はあれだけど、
みんな揃って笑ってて、
仲のいい家族だから本当に感心するわ。
222: 名無しさん@HOME 2013/03/02(土) 19:05:51.24
子供が四人も五人もいてちゃんと育ててると、変な話だけど
父親と母親の役割が強くなりすぎて
男女の価値観のもつれみたいな喧嘩が少なくなる気がする
子供の教育とか進学とか義実家との付き合いがどうこうって
子供が少ないほどそういうことで喧嘩になるというか…
子供のを育てることに意識の大半がいくから他の問題が
瑣末になっちゃうのかね
まあうちだけかもしれんけどw
223: 名無しさん@HOME 2013/03/02(土) 19:11:22.53
子だくさんかーいいなあ
私はもっと子供いたらよかったなあ
二人しかいなくて子供好きパワーが余っている
224: 名無しさん@HOME 2013/03/02(土) 20:32:59.32
恋人みたいにロマンティックな夫婦でいたいなら、やっぱ
子供の数は一人か多くても二人になっちゃうな
多くなるほど預けにくくなるし二人だけでデートなんてもっての外w
でも変な話だけど下の子が2.3歳になってしっかり立って歩いたり
走ったりするようになると、赤ちゃんのころの
ぐにゃっと頼りなくてあったかいのが恋しくなるw
旦那も子供好きだったから相談して結局4人生んだよ
兄弟げんかに気が狂いそうになることもあるし
経済的にも楽とは言い難いけどね
225: 名無しさん@HOME 2013/03/02(土) 21:19:06.30
四人いいなあ
226: 名無しさん@HOME 2013/03/02(土) 21:24:05.23
四人はすごい!
経済力はやっぱり必要?
友達んちは六人兄弟だよ!
228: 名無しさん@HOME 2013/03/02(土) 21:53:39.71
>>226
経済力とは無縁の暮らしだよw
ただうちの実家がコメ農家でお米には困らないし
義実家は義父が会社員だけど役職付きなので
お中元とかお歳暮一杯もらうので殆ど回してくれて
かなり助かってる
進学も大学院まで行きたいとか言い出したら
やっぱり耐えてもらうところも出てくると思うし
一人ひとりに掛けてあげられるお金は少ないけど
みんな健康で明るいし
なんとかなるかなって思えるから幸せかなw
この記事を評価して戻る
関連記事
他界した母の葬儀当日、母の知人が話しかけてきた→葬式中の遺族に話しかけるとか何て非常識なんだと思って罵倒したら父と兄から絶縁を宣言されて家族を失う事になったんだけど…
電車に乗り合わせた女の子が私の彼氏がプレイ中のゲーム機を奪い取った→この子の説得を試みるも意味不明な理論を展開された彼氏が強引に奪い返そうとしたら…
舅はマシンガントークで24時間人の悪口を言ってる人。この舅に二回癌をやってる父の事を悪く言われた件で夫に「ごめんな」と言われるも「いいよ」と言う事が出来ずにいたら…
息子の将来が心配。目の前で母親である私が夫にモラハラされてる姿を見続けてる事で生きにくくて辛い人生を送ることになるのでは、と考えてしまうのですが…
家族同伴OKの社員旅行中、ビンゴ大会が行われた。その目玉商品を当てた私の前にクレクレ集団が現れたんだけど…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
義兄
|
夫
|
夫婦
|
子供
|
所帯
|
軽蔑
|
対象
|
お年玉
|
大変
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る