【後編】死産になってしまった子供の命日に嫁に離婚を切り出された。嫁は「全部私のせい」だと言うけど原因は俺にあるので考え直して欲しいのですが…
128:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/17(土) 22:24:45
嫁の実家から帰ってきました。
今いいですか?
129:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 22:25:37
もちろん。
131:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 22:26:23
どうだった、ひのき。
133:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/17(土) 22:29:43
皆さんありがとうございます。
最初玄関を開けてくれたのは嫁で、
俺を見ると何だか跋の悪そうな表情になって
俺もどうしていいかわからなかったんですが、
すぐに義母が家の中から出てきてくれて
「まあ、上がっていって。」と言ってくれたおかげで実家に入ることは出来ました。
133:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/17(土) 22:29:43
義母は最初、何の差しさわりの無い内容の話題を俺にしてきたんですが、
「私はちょっと近所に用事があるから二人で話でもしていて。」
と言って外出してしまいました。
二人きりになって最初はとても重い空気が俺たちを圧迫していて、
またどうしていいのか分からなくなっていると、
嫁が俺に一言ごめんなさい、とだけ言ってきました。
俺も、
「自分ばかりを責め続けてお前を苦しめていたんだよな、ごめん」と言いました。
そのまま
「何もかも失いたくない、離婚したくないんだ。」って言うと嫁は泣き出しました。
泣きながら嫁は
「でもあの子がいなくなっちゃったのは私のせいだから」って言うと
だから離婚しなくちゃあなたに悪いの、と続けました。
135:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/17(土) 22:44:45
俺は
「でも、死んだ子が自分のせいで両親がこんな事になったって
知ったら可哀相だろ。
両親が苦しんでいる姿を見たい子供なんていないよ。」
と言うと、嫁は
「そうだけど、でもあなたもあなたのお父さんも
私の事を責めるどころか慰めてばかりで。
それよりも私の事を責めてくれれば私も怒ることができたから
悲しみから一時的にも解放されたのに。」と言いました。
だって足を滑らせたのはお前のせいじゃないからって
俺が言うとでも私が不注意だったからって言い返してきます。
「それに、あの後あなたと
あなたのお父さんの仲が悪くなったのだって私のせいじゃない。」
と嫁に言われて俺は驚きました。
あの時父に怒られて、俺と父は喧嘩をしました。
父の言うことは間違ってはいないのですが。
それから何となく父とは疎遠になったような気がします。
もともとそんなに連絡は取ってはいなかったのですが、
嫁は気付いていたんですね。
俺は必死でそれは違うと否定しても嫁は中々聞いてくれませんでした。
「あのさ、さっきの話に戻すけど、こんな母親の姿見たい子供がいると思う?」
と俺が言うと嫁は首を横に振りました。
「子供は自分がそこにいなくても
何時までも遠くで両親が幸せそうにしていて欲しいと思うよ。」と言うと
「私、あなたと一緒に居てもいいの?」と聞いてきました。
もちろん俺は首を縦に振りました。
それからまた泣き出して本当は離婚はしたくなかったけど、
あの子が死んで一年経って
自分の子供を死なせた私はここにいていいのかなって
思うようになったと聞かせてくれました。
137:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/17(土) 22:51:03
あなたは優しいけど、
私がそれにいつまでも甘えているのはあの子に悪いと
思っていたとも聞かせてくれました。
そんな感じの事を延々と話し続けていたら義母が帰ってきました。
そこで、「あらあなたたちどうしたの。」と笑って言いました。
俺もいつの間にか泣いていたようです。
泣いていた嫁の顔を見ているとお互い笑っちゃって。
とても楽になったような気がしました。
それからは死んだ子供のためにもどうするかを話してきました。
俺たち夫婦はカウンセリングを受けに行くということ。
でも、嫁は落ち着くまで実家で休むということを決めて
夕飯を義母が食べていきなさいというので夕飯を食べて帰宅しました。