【後編】死産になってしまった子供の命日に嫁に離婚を切り出された。嫁は「全部私のせい」だと言うけど原因は俺にあるので考え直して欲しいのですが…
486:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:28:52
>>485
お、ひさしぶり。
うまくやってるか?
488:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/06/04(水) 00:33:22
>>486
はい。今のところは。
嫁を日曜日に迎えに行ってきました。
元気そうで何よりですが、二人でカウンセリングに行っています。
笑顔でいるからって大丈夫だって判断は出来ませんから。
それでも普通に生活しています。嫁が戻ってきてくれて嬉しいです。
嫁が、子供のために編んでいた帽子と靴下を完成させました。
子供が少しの間だけどいてくれたんだなって思えてとてもほっとします。
それで、相談があるんですが、いいですか?
489:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:35:30
どぞ~
491:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:37:10
ひのき、大分落ち着いてきたみたいで良かったな。
とりあえず書いてみてくれ。
494:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/06/04(水) 00:39:44
えっと・・・大したことじゃないんですが、子供の予定日が決まったときに
そこから早まったり遅れたりする可能性だってあるのに、
俺ははっちゃけちゃって
子供の予定日の月の誕生石のベビーリングを買って来て、
産まれたら渡そうと思っていたんですね。
で、それを嫁に渡すべきなのかどうなのか悩んでいるんです。
渡さないほうがいいような気はするんですが・・・
495:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:41:21
う~ん。どちらでも良いような気がするな。
前の状態だったらやめとけと言いたいけど一緒に靴下とか完成させたんだろ。
そしたら位牌とかあればそれと一緒に置いといてやるってのもアリだとは思う。
496:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 00:42:32
嫁がもう少し落ち着いてから話して
嫁が編んだ帽子や靴下と一緒にしとくってのはどだ?
タイミングは今かかってるカウンセリングと相談の上で。
この記事を評価して戻る