プレ幼稚園に通ってて、その日は体操で先生の真似をして踊ると言った感じ。うちの子は挨拶の時もダンスも踊らずに突っ立てた→待機している時、前に座っていた3人のお母さん達が・・・
371: 2017/05/15(月) 12:59:34.17 ID:xGsj5pF1
2歳7ヵ月の子供と先週からプレ幼稚園に通ってる。挨拶や体操などをしているんだけど、今日は体操で先生の真似をして踊ると言った感じ。
けどうちの子は挨拶の時もダンスも踊らずに突っ立てる感じ。
ダンスの後に先生達が体操に使うマットを取りに行くから少しその場で待機する時間があった。
その時に前の方に座っていた3人のお母さん達(子供は全員、女の子)が「なんか以外と先生の真似して踊れない子、多いね」
「そうだね。挨拶も真似できない子もいるし。せんせい、おはようございますっ2語言うだけなのにね」「○○ちゃんと△△ちゃんと□□ちゃんはちゃんと元気よくできたもんね」とデカイ声で話はじめた。
たしかにその女の子3人は元気に挨拶できて、ダンスも上手に真似出来ていたから、すごいなとは思った。
その後も「まぁ泣きぱなしの子もいるし、ジッと出来ない子もいるし、なんか言葉もまだ微妙な子もたくさんいるし、もしかしたら私達の子が1番年上なんじゃない?」「数ヶ月で差がでるもんね」と先生が来るまでデカイ声でずっと喋り続けていた。
その間、思い当たる節のあるこのお母さん達はうつむき加減になってしまった。
その女の子が2歳何ヵ月かはわからないけど、そんな私が子に気してる事を言われたから過剰に反応したからかもしれないけど、大勢の人がいる場でバカにしたような言い方にイライラした。
372: 2017/05/15(月) 13:05:45.25 ID:R7etpkBx
大勢の前で敢えて聞こえる様に我が子age他人子sageする保護者は
他に自信を持てる何かが保護者自身に無い人
373: 2017/05/15(月) 13:10:32.62 ID:h6014OjC
プレたった一週間の子供に何を求めてんだそいつらw
374: 2017/05/15(月) 13:30:58.37 ID:xGsj5pF1
あともう1つイラってした事が。解散後、20分程、園内の遊具で遊んでもいい時間があってその時に滑り台にうちの子と他の子達、声デカイお母さんの子1人が滑る順番待ちをしてた。
その声デカイ親の子の後ろの子がちょっと背が低めな子だったんだけど親が 「○○ちゃん、先に小さい子に譲ってあげて」と言っていた。
小さい子って自分の子より年下ならわかるけどプレに集まってる子はみんな2歳児。それなのに小さい子というのは違うだろと思った。
デカイ声のお母さんはちゃんと譲った我が子に「○○ちゃん、偉いね!お姉さんだね!」と褒めてて更にイライラした。
379: 2017/05/15(月) 22:26:57.12 ID:vCLTwlXC
>>374
イラッとするね
それでその親子らのいる園に入園するの決定?自分だったら考え直すよ……
380: 2017/05/16(火) 00:16:25.35 ID:SCl1MzGb
>>374
うんうん。
そんな園やめちゃいな。
入園してからが地獄だよ。
381: 2017/05/16(火) 08:54:47.50 ID:aVQwIbXe
>>374
私なら速攻で他の園に変えるわ
そういう人ってどこでもやってると思うから、少なからず噂になったりしてるかも
一緒にいると同類と思われるよ
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~