トップページに戻る

どうしても子供欲しいと思えないんだけど、一体どうしたら思えるの?優秀な人でも子供が出来るとリスクを取らなくなる


698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/20(金) 02:58:44.35

どうしても子供欲しいと思えないんですが、一体どうしたら思えるんですか?
俺も嫁も32なので作るならもう時間がありません。でも全然欲しいと思えません。
自分の仕事の出来に全く満足できないしもっと勉強したいしリスクとって新しいことやりたい。
周りの人達を見ていると、もの凄く優秀な人でも子供ができるとリスクとらなくなるし新しいこともやらなくなります。
自分がそうなることを想像するととても耐えられません。今でさえ満足にできていないのに。




698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/20(金) 02:58:44.35

ボンボン達と子供の出来で代理戦争しないといけないのも、考えるだけでウンザリします。
老後孤独に死ぬことは覚悟していますが、嫁をそんな普通でない人生に巻き込むことは罪悪感があります。
嫁にはこれら全て話していますし、それを分かって結婚したのですが。

子供を作るというのは、自分の人生を(ある意味)諦めたからできることだと思いますが、
一体どうしたら現状に満足してそれ以上を諦めることができるんでしょうか。
あるいはこういう話を相談できる場を教えて欲しいです。周りは普通に子供を作る人達ばかりでとても相談などできません。
寺にでも行けばいいでしょうか。




699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/20(金) 03:28:37.51

>>698
嫁はその考えに理解を示してるのか?
理解していたとしても、もしその状態で子供を作ると子育て中に嫁の不満が爆発すると思う
子供が出来たら考えが変わるとかファンタジーだから
嫁が同意でないなら離婚するのがベストだと思う





700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/20(金) 03:32:27.75

自分も嫁も納得して結婚したんなら別に子供いなくてもいいんでない?
つか余所で相談せんと嫁と相談せーよ
普通普通つってるけど、何が普通なんかは人それぞれだし、その「普通」を
先回りして考えて結論出そうとしても不毛だろーよ




701: 698 2014/06/20(金) 03:58:55.10

>>699
文中にも書いた通り、もちろん理解を示しています。

> 子供が出来たら考えが変わるとかファンタジーだから
これは俺の考えということでいいですか?
自分の考えは(悩む以上当然)変わらないだろうと思っています。
子供ができたことで人生の目標が無くなったことを一生後悔しながら生きていくことになるだろうと思っています。
(一方で、この自分の目標への情熱がいつか無くなるかもしれない、という恐怖感もあります)

>>700
嫁とは当然嫌になるほど相談しています。
これまでの人生、ほとんどあらゆる意味で「普通」に沿えずに生きてきましたし、
普通に沿おうとしても不幸になった経験しかないので、おそらく(子供を作れば)不幸になるのだろうと思います。

しかしそれでも人間としては作らなければならないのではないか、
不幸を受け入れる「大人」にならないのは甘えではないのか、
また親に孫を見せないのは人間として許されないのではないのか。
という感じです。

相談相手はやはり「どうしてもやりたいことがある」という感覚を共有できる人としてみたいのですが、
そういう人自体がほとんどいないので実際に誰かと相談できたことはありません。




702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/20(金) 04:21:40.08

普通とかどうでもいいわ
二人の幸せのために好きにすればいい、それだけだ




703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/20(金) 04:23:42.89

めんどくさいやつだな
子供作れば不幸になるとまで思ってんなら作んなきゃいいだろに
嫁が欲しがってんなら離婚してやれ、親が何か言うなら説得すれば?そうじゃないなら好きにしろだよ
その不幸を受け入れるのが大人かだの人としてどうかだの、誰もおまえにそんな要求してないって




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

子供 | 優秀 | | リスク |