トップページに戻る

【前編】死産になってしまった子供の命日に嫁に離婚を切り出された。嫁は「全部私のせい」だと言うけど原因は俺にあるので考え直して欲しいのですが…


747:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 21:54:58

うちも第一子を流産した。 

嫁も俺もひどく落ち込んで、嫁は自分を責めまくって鬱で通院したよ。 

完治まで6年近くかかった。 

俺もつらかったが、嫁の姿を見てると嫁まで失いそうで、それも恐ろしかった。 

何度も別れてくれ、もう子供を産むなんて考えられないと言われた。 

俺の場合は、別れなかったのは俺のエゴかもしれない。 

俺が嫁と一緒にいたい気持ちを押しつけたのかもしれない。 

でも6年たって、まだ思い出せば涙ぐむけど 

一緒にいてよかった、今度こそ子供を産みたい、と言ってくれるようになったよ。 

時間はかかるかもしれないが、ここで離れたらお互いにつらいだけだ。 

二人にとっては苦しい出来事だが、
支え合って気持ちを分け合って生きていくのが夫婦だと俺は思う。 

なんでもかんでも病院いけ、カウンセリング受けろとは言わんが 

どこかで気持ちをはき出すことも必要だと思う。 

って、思い出したら俺まで泣けてきた・・。




750:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/16(金) 22:13:56

そうですね、俺も最初は子供が死んで耐えられなくなって酒を飲んで訳が 

分からなくなってしまいたいと思ったこともあるけれど、
俺は恥ずかしながらアルコールには滅法弱いので
そういう風に逃げることも出来ずに
自分を責めることで何とか乗り切ってきました。 

逆に考えれば、冷静さを保ててよかった、と言うべきでしょうね。 

>>747 

大変でしたね。やっぱり時間が一番の薬なんですかね。 

どうか幸せになってください。 

さっきの人も俺と立場は同じだけど、
俺は自分を傷つけて死のうとは思いませんでした。 

そうしたらとても楽だって考えたことはあるけれど、
死んだ子供に悪いからです。 

でも、実行に移せない俺って冷たい人間なのかなって思ったことはあります。




753:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 22:26:49

子供のことも勿論大事だけど、 

今は嫁さんを一番に考えてやれ





757:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 22:34:39

>>750 

冷たい人間なんかじゃないぞ。 

受け止め方は人によって違うからな。




756:生物学講師2008/05/16(金) 22:32:02

>>750 

母性の方が、歴史が古いんだよ。 

父性は、追加だよ。 

ひのきの嫁の方が、はるかに、傷ついてるよ。 

あんまり、甘く考えない方がいいよ。




762:ひのき ◆NpQyhyXOn6 2008/05/16(金) 22:37:41

>>756 

嫁が俺よりも傷ついているのは理解しています。 

俺とは違って、ずっと一緒に居たわけですから。 

この問題がすぐに解決できるなんて甘く考えていません。 

俺は今日はこれで落ちます。




764:名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 22:39:27

>>ひのき 

何て言ってやって良いのか分からんがガンガレ!!




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 離婚 | 前編 | 死産 | 子供 | 命日 | 原因 |