飼い猫が体調を崩したので祖母宅近くの動物病院に通う為にしばらく泊めてもらう事にした→この猫がいるから溺愛してる従姉妹が家に来れなくなったという祖母と揉めたのですが…
109: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 19:01:42.15 0
>>103
うっかり母親が引き取り介護する前に
祖母との相性の悪さがわかって良かったね。
良い機会だから、そろそろ祖母の介護をどうするつもりか
兄弟で話し合うよう母親に勧めなよ。
今回の事で母親が祖母を引き取ったとしても
自分は面倒みれないとわかったと伝えてね。
110: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 19:03:45.90 0
>>103
行かなくていいよ
まず最初に介護をするべきは、祖母に育てて貰った実子だよ
その実子共は何やってるわけ?
遠方だと言うなら、引き取って同居して面倒見るなり、
交代で祖母の家に来て介護するなりすればいいじゃない?
何で全く介護義務のない103にやらせて、
肝心の介護義務ある人たちは知らん顔なの?
元々する必要のない介護なんだから、
別にやらなくても大丈夫だよ
介護しないと後悔するの台詞は、そのまま祖母の実子に言ってあげなよ
112: 103 2015/04/11(土) 19:10:04.48 0
ありがとうございます。
母は、(母にとって)兄、姉、母、妹の4兄弟ですが、
全員遠方です。関西と関東です。
兄は奥さんの親と同居、姉妹はわかりませんが
母が引き取り同居するのは父が絶対に許しません。
あと、介護というほど大げさなものではなく、
様子見と話し相手程度です。
大学が祖母宅と自宅の中間くらいなので
そこまで負担には感じていませんでした。
ただ、迷惑ばかりとか、
恩知らずとか、そういうふうに思ってたのかなって思うと。
祖母の役に立ってるって思ってたんですけどね。
111: 103 2015/04/11(土) 19:04:27.26 0
従姉妹も新幹線の距離ですので祖母宅に定期的に通うのは無理です。
従姉妹は結局家出しなかったようです。
特に親しくないので詳しくは知りません。
うちは父がモラハラ気質があり、
母方親戚との付き合いを制限していたので
(私には何も言いませんが)
会うのも数年に1回であまり親しくないんです。
10年くらい前から父の出張が増え母の自由時間も増えたので
母は頻繁に祖母宅に言っていましたが、
そのころには私含め孫たちは
あまり親戚と集まる年齢でもなくなってしまっていたので…。
祖母宅に通うようになってから
やっと祖母と仲良くなれたと思っていたのですが。
113: 103 2015/04/11(土) 19:12:39.10 0
迷惑っていうのは、
前に私が祖母の車をこすってしまったからだと思います。
すごく謝って、
祖母は保険使えるからいいよって言ってくれたんですが、
修理代持った方がよかったですか?
114: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 19:40:23.55 0
保険を使わせたの?
保険使ったら次回から保険料が高くなるの知ってるよね?
それとも保険使わなきゃいけないほど酷く壊した?
115: 103 2015/04/11(土) 19:47:09.56 0
バンパーのところを、
直径5センチ深さ1センチくらいへこませてしまいました。
保険っていくらくらい高くなりますか?
保険つかわなきゃいけないほど、とは
酷くなければ自費のほうがいいということですか?