トップページに戻る

三十路前の彼女を号泣させてしまった。まさかあんなことで泣き出すとは思いもせず…


150: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 22:34:57.47 ID:NE40dSjQ0

>>141
孫の笑顔が楽しみっていうけどさ
爺さん婆さんもたまに会うから孫が可愛いんであって常にってなるとそうはならない場合もあるの考慮に入れてる?
てかその辺了承は取れてるのか
いざたのもうと思ったら無理って言われるかもしれないのに




151: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 22:36:06.96 ID:DsL479rt0

>>148
子供の世話してもらうだけ?
この場合の世話はほとんど教育みたいなものだよ
価値観や思想や習慣、その他諸々 非常に大きな影響を受けることになる




201: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 23:46:59.94 ID:QsjKbqp50

>>147
今現実と理想の壁にぶち当たってる

>>150
まだ結婚すら決まってないし直接確認はまだしてないが
俺から見た親はそこら辺ちゃんとしてるから大丈夫だと思う
彼女自身も他人行儀ではあるけど悪い印象は持ってない

>>151
それは保育の先生やジジババあと俺や彼女にも言えること
誰がよくて誰がダメかなんて未来の子供見てみないと解らないでしょ
ジジババがいけなくて彼女や俺がいい理由もないし
ただ現実問題として可能な方法を取ろうというだけ





152: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 22:36:27.74 ID:eOjMR+NR0

自分の考えた通りに全員動かせるって思い込んでて怖い




153: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 22:39:33.14 ID:NE40dSjQ0

あと実母ならともかくいくら旦那の両親とはいえ
自分の子を他人に預けるのを嫌がる人がいるのも事実
別居でも子供絡むと嫁姑問題は出てくる
子供が小さいと尚更




156: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 22:42:07.71 ID:eOjMR+NR0

号泣→音信不通って心配じゃないの?
2ちゃん…




157: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/04/21(火) 22:43:03.38 ID:DsL479rt0

つーか実家までの距離と時間はどんなもんなんだ
誰がなにで送り迎えするんだ
晩飯は家で食えるのか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 彼女 | 三十路 | 号泣 | 思い |