米の仲介業者に「コメを買いませんか?」と営業電話が来た模様
20 :名無しさん@涙目です。:2025/02/12(水) 17:45:09.25 ID:YmuR1eq60.net
まあでも実際のところ、
普段コメ流通に関わってない業者が玉持ってるから
買ってよとか言われても普通は買えないよな
偽装とか混入とかあっても困るし、
保管状態とか分かったもんじゃないしね
52 :名無しさん@涙目です。(茸) [ID]:2025/02/12(水) 17:56:08.09 ID:6cTxIG3k0.net
>>20
ほんそれ
虫とかネズミにやられてそう
25 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2025/02/12(水) 17:46:56.20 ID:LWClqvgs0.net
転売するクズのことだから産地や年度偽装して来年の新米で混ぜて売るんだろうね
はあ
60 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2025/02/12(水) 17:59:53.44 ID:LBNYmnFv0.net
JAガーッって言ってた連中元気?
89 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2025/02/12(水) 18:15:47.28 ID:IrAK+Vyu0.net
農家が吊り上げてるとかJAが貯め込んでるとか言ってた奴らは怪しい
98 :名無しさん@涙目です。:2025/02/12(水) 18:24:54.21 ID:htBBuKA40.net
思いっきり闇米だろ
114 :名無しさん@涙目です。:2025/02/12(水) 18:38:21.44 ID:wYAejjbz0.net
転売屋ってどこから買ってるの?
お米ってJAがほとんど農家から買い取ってるんだっけか
それを転売屋に売ってるのか?