【超悲報】秋田県、ガチで『悲惨な状態』になってしまう・・・・・
93: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2025/02/12(水) 04:03:49.08 ID:T+krEydC0
>>33
細けえ田んぼをでっかくするのは進めてるよ。それなりに。
34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/11(火) 21:16:59.98 ID:lkBSOd9M0
仕事がないからな…
36: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2025/02/11(火) 21:18:50.71 ID:Lwod4v7E0
人口90万って政令市1個分か…
しかも秋田市が30万だから3人に1人は秋田市民であとは小さい自治体
1年に産まれる子供が3000人程だから高校15もあれば足りそう
維新が言ってる都構想って、むしろ小さい県に導入してはどうだろう
県庁や県議会があって市町村にもそれぞれあって
県に集約すれば節約になるんでないか
43: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/11(火) 21:33:05.06 ID:PZATJdzc0
>>36
秋田の高校は近い将来9校でいいよ
秋田秋田商秋田工
横手大曲大館鳳鳴
能代角館由利
37: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/11(火) 21:21:49.54 ID:lBN7mbcJ0
すごい数だな
38: 名無しさん@涙目です。(西日本) [EU] 2025/02/11(火) 21:24:16.93 ID:cTng0KgF0
俺の予想としては、五年後には36万人だな。
42: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2025/02/11(火) 21:30:09.94 ID:/UbJGhdF0
日本政府として「このエリアに住むのを止めてくれ」と言わなきゃいけない日が来る
過疎地域の行政機能やライフラインの維持は無理だから
いくら補助金をバラ撒いても人がいなくて何も解決しないから
この記事を評価して戻る