【超悲報】秋田県、ガチで『悲惨な状態』になってしまう・・・・・
16: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/02/11(火) 20:48:10.53 ID:Y5hHmKlw0
>>12
信越とかも変
寒いとこはなんかあるんだろか?
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/11(火) 20:44:36.43 ID:wEksSewD0
年に約2%減ってるってことだから20年で2/3まで減る計算だけど
実際にはそんなスカスカになったら若い奴と金のある奴は加速して逃げちゃうから
恐らくあと20年で人口半分くらいな上に高齢者だらけになって機能停止するだろうね
20年って言ったらここ見てる奴等も他人事ではないくらい近い未来だ
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/02/11(火) 20:57:24.69 ID:+9C6iDzE0
新幹線出来たら流出進むよね
22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/11(火) 20:58:48.21 ID:viYrA6mT0
もう県内を全部田んぼにして機械化農業したらいんじゃね?
29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/11(火) 21:07:43.88 ID:PZATJdzc0
あんなに広いのに1年間で4000人しか生まれてないんだな
県内小学校20校あれば十分
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/02/11(火) 21:08:57.16 ID:jVdsp7Yv0
地方は佐渡島スタイルの街づくりを推進するべき
33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/11(火) 21:13:38.30 ID:viYrA6mT0
秋田県をグーグルマップで航空写真にして見てみると、平地の部分は細かく仕切られた水田で埋め尽くされてる。人が減ってるなら、仕切りをなくして機械で大規模に水田稲作を行い、収穫は所有面積で分けりゃいいのでは。