トップページに戻る

共働きの義兄夫婦と義弟夫婦に多分世帯年収で負けてる。世代もあって女は若いのが1番だと思って1周り以上下の女性と結婚して専業主婦にしたけど…


723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/28(月) 04:07:32.20 ID:Ybv8hmrEd

自分は50前半で嫁は1周り以上下
部長にまで出世して、
年収的に嫁が専業主婦でも困っていなかったのだけど、
嫁の兄(40前半)弟(30半ば)は
それぞれ同世代と結婚していて奥さんも働いているから
現段階でも世帯年収は多分負けている
まあ、働いてくれているほうが羨ましいよね




724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/28(月) 07:37:09.29 ID:3YiJBGJ1a

嫁が一回り以上下ならしょうがない。




725: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/28(月) 09:26:32.11 ID:1ahX1tgad

>>724
とは言え、嫁もアラフォーだよ
結婚した時は二十歳だったし、
世代もあって女は若いのが1番だと思っていた
30過ぎて同世代と結婚する奴なんて負け組だと思っていたし
嫁は短卒ということになっているけど、
実は卒業できなくて→
結婚しちゃえば良くない?となったんだけど、
義弟の奥さんは士業で本人も稼ぐし、
高学歴な女性って実家も裕福だから差を感じる





726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/28(月) 10:01:45.41 ID:lb0lpcU90

>>725
しょうがない、馬鹿で扱い易い女を選んだんだろ
その分自分で稼ぐつもりだったんだろうから当初計画通りじゃね?




727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/28(月) 10:16:22.09 ID:L8qimiSH0

>>726
そう言われちゃうとそのとおりなんだけど、
自分世代だと専業主婦も珍しくないから仕方ないと思う部分もある
ここにいる人達は何歳位なんだろう




728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/28(月) 10:22:07.47 ID:lb0lpcU90

>>727
アラフィフで嫁さん専業だよ
それに不満はないよ
嫁さんが働きたければ働けばいいし
働きたくなければ働かなくていいと思っているよ




729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/28(月) 10:25:56.86 ID:sNfW1nda0

嫁からすれば、自分も働くなら
一回り以上年上のオッサンじゃなくて同世代と結婚するでしょ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | | | 結婚 | 義弟 | 共働き | 夫婦 | 世帯 | 年収 | 世代 | 周り | | 女性 | 専業 | 主婦 |