本が好きで電子版を結構読む。友人を部屋に招いた時「読書好きって言ってたのに本が1冊もない(笑)」私「電子書籍で読んでる」と言うとめんどくさいことになったwwwww
499: 2020/09/10(木) 10:45:20.80 ID:EyzrQg5R
本が好きで電子版を結構読むんだけど友人を部屋に招いた時「読書好きって言ってたのに本が1冊もない(笑)」って冗談ぽく言われ、カチンときたから「電子書籍で読んでる」と答えたら紙媒体信者みたいなこと言い出してめんどくさかった。
電子版だとどこでも読めるし持ち歩かなくていいじゃんって言ってるのに本はインテリアでもあるから飾った方が~とか意味不明
価値観が合わない友人とは長く続かないね
500: 2020/09/10(木) 11:03:00.64 ID:EccRuUwN
これ価値観の違いのせいじゃないと思うけど……
固定観念を押し付けてきて否定的なことしか言えない人は性根が悪いよ
501: 2020/09/10(木) 11:32:39.88 ID:cS3Ot2Z+
頑固というかこだわりが強い人は私も苦手だ
察知するとサッと逃げて関わらないようにする
502: 2020/09/10(木) 11:53:30.96 ID:Iw0dzegU
本好き=戸棚に本がギッシリ
というのは古い価値観になりつつあるな。
テレビを見ても自宅でインタビュー受けてる有名人で
「後ろの棚に本ギッシリ」は大抵年配だし
若い人でそんな人見た覚えがないな。
503: 2020/09/10(木) 11:55:58.89 ID:frSaxzYs
そういや本棚の壁紙があるの知った時は笑ったわ
505: 2020/09/10(木) 12:16:48.19 ID:Y3aGoCEJ
本好きと読書好きは違うよね
506: 2020/09/10(木) 12:52:11.61 ID:hFlNQ5Vv
本はハードウェアではなくソフトウェアだと思う
何に書いてあるかではなく、何が書いてあるかが重要