【謎】なぜ直接的に世のため人のためになる職業は低学歴が低収入でやって、世の中に不要な職業は高学歴が高収入で行うのか?
97: 名無し募集中。。。 2025/02/11(火) 15:36:55.18 0
>>51
その財源はだいたい税金で給料を増やすには増税しないといけないという本末転倒なことが起こる
60: 名無し募集中。。。 2025/02/11(火) 13:54:31.68 0
日本では海外より夢が見れるとか簡単に言うけど嘘みたいだが友達で頑張って勉強したらどうなるかやってみたって感じで東大医学部行ったヤツ居たけど少し裕福にはなったけど生まれながらの金持ちにはやっぱり勝てないなーって言ってた
理三入るくらいじゃ努力のうちに入らなくて優秀では無いと言うことか?
あまりにも厳しい「優秀さ」の要求だな
64: 名無し募集中。。。 2025/02/11(火) 13:56:27.32 0
収入の多寡は自分で給与の額を決められるかどうかがすべて
68: 名無し募集中。。。 2025/02/11(火) 13:59:00.76 0
外資の証券マンとか始発から終電まで働くのが当たり前らしいけどな
日本も朝の6時には終わったばかりのアメリカの市場を踏まえたまとめをしなけりゃいけない
69: 名無し募集中。。。 2025/02/11(火) 14:01:15.96
同じ会社の中でも、経験と積むとどんどん現場から離れて、仕事の内容も「これホンマ意味あるんか?」みたいな上の人間のご機嫌取りみたいな仕事が増える
下っ端の時代は給料は安くても、確実にナニかに貢献できている仕事内容だったのに
87: 名無し募集中。。。 2025/02/11(火) 14:36:50.07 0
芸能・スポーツはなくても生きていけるが
ないと生活に潤いがなくなる
89: fusianasan 2025/02/11(火) 14:43:00.59 0
>>87
エンタメは不要って意見はあれだもんな
5ちゃんねるやってる奴が言うことじゃないもんな
5ちゃんねるもエンタメのひとつだし、エンタメ不要論はこういう場所もなくなるって意味だから
この記事を評価して戻る