アメリカ人 「日本人は致しかねますとか、曖昧な言い方ばかりする。YESかNOかはっきりしろ。わからん」
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/11(火) 07:15:05.754 ID:llhVD3+50
ノーじゃん
外国人は頭悪いなあ
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/11(火) 07:15:52.726 ID:SDKCpaON0
機械翻訳の出来がわるいと適切な婉曲表現に翻訳できず、クソな直訳かトゲのある否定になるのかね
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/11(火) 07:16:57.279 ID:LJ6I40Ld0
アメリカはアメリカでジョークと本気の境界がマジで分からん、俺が付き合った人2人だけだけど2人ともトラブった
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/11(火) 07:17:01.758 ID:SDKCpaON0
トイレの「いつもきれいにご利用いただきありがとうございます」で「トイレ汚すな」と読み取れる人はどれだけいるのか
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/11(火) 07:22:35.021 ID:pHxt3ZPq0
I can hardly~って表現あるし
婉曲表現はあるだろ
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/11(火) 07:26:50.828 ID:SDKCpaON0
>>12
アイ・キャンと言ってるからできるんだなと思う日本人
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/11(火) 07:32:43.035 ID:i2eFApnK0
日本人同士でも曖昧な言い方だと相手を困らせるケース多いけどな
仕事できない、自分に自信ない人が曖昧な表現をする
相手の反応が怖くて断定的な表現ができない奴な