ワイ、会社の破損したLANケーブルを新しいものに付け替えようとしたらこうなるwwwww
106: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:38:11.49 ID:SaQJ1Kox0
総務にメールで替えてくれっていう
なんでこれができないのか
110: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:39:34.44 ID:RkW5OCPy0
>>106
総務の仕事じゃないで
総務はウォーターサーバーにお茶の葉っぱ入れてトイレのペーパータオル補充してるだけや
117: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:42:34.74 ID:z6/SwXnd0
後輩が暗黙のルール破っても感情的にならないように先輩は気をつけるべき
120: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:44:09.26 ID:wT1gn0Ru0
ルールがあるならルールに沿うべきなだけ
中小なら配線から機器管理から外部に委託してるとこもある
確認すればいいだけの話や
123: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:45:58.67 ID:js0ja6al0
なんでこれあるのみたいなルールって
大体先人がなにかやらかしてできてるもんやからな
イッチみたいなやつがやらかして大毎になってそうなってるんやろ
136: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:54:00.46 ID:KSO/GGBz0
ループって簡単に起こりえるけど被害は甚大よな
137: 風吹けば名無し 2022/12/10(土) 12:54:50.90 ID:JD1oblOW0
よく考えるとイッチの職場ノートPC環境なのに無線じゃない意味わからんよな
無線なら抜き差ししなくていいしローミングすれば接続先も変わらんし
この記事を評価して戻る