トップページに戻る

婚約指輪で30万ってダメなの?俺が店の店員に「一般的な価格の指輪を」と言ったのを聞いてた彼女がモヤっとしたみたいなんだけど…


513: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 18:14:52.77 ID:o0FCMWjc0

婚約指輪で30万ってダメなのか?
店で一般的な価格の指輪をって店員に
俺が言ってたのが彼女的にモヤっとしたらしいんだが
金ないけどせめて普通レベルのものあげたいって
意味だったんだけど女は嫌なのか?




514: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 18:18:33.23 ID:QzxveJY60

価格交渉は聞こえない所でやれ

普通の金額ので、って言ってたらそりゃ良い気分はしない




515: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 18:55:54.41 ID:MYJSsU2G0

>>513
婚約指輪は出来るだけ良いものを贈ってほしいのが女心
「自分は金がないから、
 普通レベルですら背伸びして頑張ってるんだ」
ってこと彼女が十分に理解してなきゃ、ケチられたと思ったのかもね





516: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 19:29:10.86 ID:cqL6dVLy0

>>513
別にごく平均的な価格だと思う
店行く前に下調べして事前に
彼女と予算を決めておいた方がスマートだったかもね




517: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 20:30:21.58 ID:veH3VRKo0

>>513
指輪を実際に使うのは彼女だから
どんなのが欲しいとか聞いた方が良かったんじゃないかな
勿論無理して高いのを贈ることは無いけども、
喜ぶ物をあげたいんだっていうスタンスは見せておいた方が無難かな
上で大体皆言ってるけど
「取り敢えず平均的な値段の指輪送っとけばいいでしょ?」
って態度に思われたのでは
実際は頑張って良いものを贈ろうとしてても
それが彼女に伝わってなさそうな感じ




518: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 21:00:58.02 ID:z/pRdZTk0

うちの彼女は婚約指輪はしないこと
多いからいらないと言ってくれたいい娘。
結婚式の衣装選びも
当初の見積もり内で収めてくれたコスト意識のある娘。
彼女を生涯のパートナーに選んで正解だったとつくづく思うこの頃。




519: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 21:59:30.52 ID:0QVk99dQ0

>>518
それだけ聞くと、
婚約指輪を欲しがる女性が悪い女性みたいに聞こえるから
他の場所では言わないほうが良いよ
一生に一度のことなんだから、婚約指輪を欲しがっても
ちょっと高めな衣装を選んでも良いじゃない、贅沢しすぎなければ

私自身は結婚指輪すら拒否した可愛げのない女なんだけど
指輪や結婚式に憧れている女性、可愛いと思うけどな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 婚約 | 指輪 | ダメ | | 店員 | 一般 | 価格 | モヤ |