トップページに戻る

婚約指輪で30万ってダメなの?俺が店の店員に「一般的な価格の指輪を」と言ったのを聞いてた彼女がモヤっとしたみたいなんだけど…


520: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 22:07:19.67 ID:z/pRdZTk0

>>519
人それぞれの価値観や考え方は否定しないよ。
僕と彼女の考え方や価値観がけっこう似ているから
結婚して共に生活していくことも踏まえると、
良かったと思ったんだよね。
長い人生共にしていく上でお金に対する価値観は大事だしね。




521: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 22:07:35.61 ID:KSzTh31A0

>>519
実際そういう価値観の人なんだと思うよ
お金ない人多いし、
色々我慢してくれる彼女のほうが優れてるって思う気持ちは分かる
私は婚約指輪もドレスも好きなの選ばせてもらっちゃったけど…




523: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 22:39:14.35 ID:KdNa/sdL0

>>521
分不相応な事をした訳じゃないなら別に良いじゃない
私は休日つけるから婚約指輪も買って貰ったし、
自分のお金でドレスも好きなの選んだよ
お互いが納得してて他人に迷惑かけてないなら別に良いと思うよ





522: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 22:38:27.32 ID:2VHqaiRQ0

>>518
彼女ちょっと可哀想…
一生に一度なのに指輪もらえず、ドレスもコスパ重視。
いいの選びなよ、買いなよって言ってもらえる甲斐性のあるひとが私ならいいな。




526: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 22:52:25.24 ID:TYBC6MWO0

>>522
高いドレス選んだり
指輪買って貰うことのほうがストレスに感じる女性もいるから
勝手に自分の価値観に当てはめないでくれい




527: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 22:57:52.54 ID:vR5ByhA90

結婚式をあんなのお金の無駄、みたいな投稿でちょっと前も荒れたね
確かに式やら指輪やらはお金掛かるけど、
みんなそこに相応の価値見出してるからお金払ってるわけで
自分がそういうのやらないのは自由だけど、
普通に式したり指輪買ったりしてる人を
無駄金使ってるみたいに言うのは良くない




528: 恋人は名無しさん 2018/02/25(日) 23:25:59.89 ID:0QVk99dQ0

>>520
彼女と価値観が同じで嬉しかったって話だったのね
婚約指輪いらないのが良い女性なら、
婚約指輪選んだ女性は良くないの?と
過剰反応してしまった、ごめんね

>>527
指輪の有無も、結婚式するしないも、どっちの選択もありだよね
その上で、二人にとって納得できる選択をしたいと思う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 婚約 | 指輪 | ダメ | | 店員 | 一般 | 価格 | モヤ |