トップページに戻る

戦艦大和って強かったの?


70 :それでも動く名無し:2025/02/10(月) 12:49:52.28 ID:NN+vo2xN0
戦艦同士のタイマンなら強いやろ
国家予算の1割使って建造したもののろくに戦果がなかったから色々と言われるわけで




101 :それでも動く名無し:2025/02/10(月) 13:04:55.10 ID:qXyPeXHF0
アメリカのシミュレーションやとカタログスペック通りならアイオワ級と大和で1対1やると大体8-2くらいで大和が勝つらしい(アイオワが勝つにはラッキーパンチが必要みたいなコメントがあった)
ただ、大戦後に接収した大和級の装甲板をアメリカ持って帰って色々評価したら全然カタログスペックと違ってたとも追記されてた

106 :それでも動く名無し:2025/02/10(月) 13:07:53.45 ID:FHzEdBogp
>>101
そもそもアイオワって全ての距離で大和主砲弾に貫通されるからな




82 :それでも動く名無し:2025/02/10(月) 12:53:30.66 ID:mKyEy+2Ir
WW2の時ってもう既に今みたいに大正義アメリカ状態だったんか?
なら戦争挑んだ時点で負けやろ

85 :それでも動く名無し:2025/02/10(月) 12:55:23.69 ID:pA7Ki4K/p
>>82
今みたいにネットはおろかテレビすらない時代やから
アメリカの凄さは実際渡航して見てくるしか無かったんや





121 :それでも動く名無し:2025/02/10(月) 13:17:23.50 ID:Z44hrTOUd
今大和を建造すると幾らかかるんや?

127 :それでも動く名無し:2025/02/10(月) 13:22:31.36 ID:qXyPeXHF0
>>121
前に何かで読んだらオリジナルと同じスペックで作ろうとすると5兆円くらいって書いてあった
エンジンとかそういうのを最新にしていいならもっと安くなるらしい




123 :それでも動く名無し:2025/02/10(月) 13:19:00.48 ID:xLggJYIE0
大和とか長門とか持ってても使わないじゃん
結局日本の戦艦で一番活躍したのは燃費が良くて旧型の金剛型だろ
大和の最後も負けた後に「なんで使わなかった」って追及避けるためにアリバイ作りに突っ込ませたとしか思えない




133 :それでも動く名無し:2025/02/10(月) 13:25:26.14 ID:Xe5RGwrN0
宇宙のほうなら強かった



この記事を評価して戻る




関連記事

宮崎駿「声優って嫌い。オーバーすぎる。普段人はあんな喋り方しない」
【23:59まで】Last Golden Smileを貴方に…Amazonゴールデンスマイルセール最終日突入!!!
博多ラーメン店主「2人で来店しラーメン1杯頼み1人が食べ、替え玉をしてもう1人が食べる。どうなの?」
【4/21まで】Amazonゴールデンスマイルセール、まだまだ笑顔が絶えない3日目突入!!!
【動画】韓国No. 1の海鮮鍋、めちゃくちゃ美味そう

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

戦艦 | 大和 |