居候の甥がずっと反抗期でうんざりする。うちはレストランじゃないから、汚したら片付けるのは当然
662: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 14:12:46 ID:3ywxNNLk
>>631は本心から「長い上にチラ裏ですんません」と思うなら
もう少し大人しくせいw
と言うのは冗談だけど。
書く事でイライラ発散してるならいいけど
逆にストレス溜めてるみたいに見える。
時間があるなら本当の意味でストレス発散した方がいいかと。
それから、喧嘩腰のあなたの口調に対して
きちんとレスしてくれる人にはきちんと感謝しなよ。
甥を育てているのは偉いけど、今のあなたは甥と同レベル
としか思えない。
664: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 14:19:39 ID:3ywxNNLk
>>631
書き忘れたので一言。
甥が汚したトイレの掃除などは甥の母親か旦那にさせればいい。
その他の問題も同じ。
甥をあなたに押し付ける甥の母親と旦那も十分悪い。
むしろ旦那さんと母親の方がおかしいよ?
甥の事は甥だけの責任にして本当の問題から逃げられるよね。
でもこの先我が子で悩んだ時に誰の責任にするのさ?
もうちょっと考えなよ。
665: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 14:42:22 ID:B8OR16EL
親がおかしくて愛情に飢えたりいじけてる子に、
下手に愛情かけると
それこそ自分の子供が大変な目にあったり、依存されて
悲惨になるよ。
ドラマみたいには行かない。
だから実の親じゃない人に「もっと○○してあげればいいのに…」
は禁句だと思う。
669: 631 2009/05/27(水) 15:18:51 ID:o9Ds93Xu
>>664
トイレ掃除を押し付けてくるのは旦那の姉なので、
姉本人に掃除やれとは言い辛い
今も妊娠中で働いてないから、くたくたになるまで働いて
帰ってくる旦那にも言い辛い
甥が掃除するわけがない→\(^o^)/
ちなみに我が子の責任について問われたので
ちょっと考えてみたけど、私なら責任を放棄しない
けど2chじゃ説得力なくて泣ける
663: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 14:13:44 ID:Kn4tz0P9
嫁に来る前から甥が住んでるのなら、
グチグチ言わずに出ていけばいいのに。
673: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 18:10:42 ID:B510bsVt
旦那の建てた家って言ってるけど
土地は誰のなの?旦那の親のなら姉にも相続権あるし
甥っ子にも相続権があるわけだから、その土地を
使わせて貰ってると思って我慢する。
その代わり、親が亡くなったら姉には相続放棄して貰う。
ってどう?
勝手な妄想だったらごめんね。うちがそれで揉めてるからさ。
674: 名無しの心子知らず 2009/05/27(水) 18:37:15 ID:4gCnWX08
もうここら辺で終わりにしたら?
さてと反抗期第1号が帰ってくる時間だ。
今日はどう出てくるかな?カカッテコイヤ~!
(こんな冗談でも言わないとやってらんないわ)
この記事を評価して戻る