3大、知名度は低いけどレベルが高い大学「秋田県の国際教養大学」「東京慈恵会医科大学」
112: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/02/09(日) 18:18:34.93 ID:Rw0IfI+M0
>>107
昔は北大経済学部より格上だったと聞くな
110: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:17:28.31 ID:AW92XklK0
東京外国語大学
ヘンサチは下手な地方旧帝大の文系学部より高い。
ただし二次試験に数学が無い(英語と世界史だけ)。
111: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:17:58.84 ID:AW92XklK0
大阪医科薬科大学(旧・大阪医科大学)
西日本の私立医学部(北九州市の産業医科大学を除く)で一番難しい。
ちなみに次に難しいのは関西医科大学。
116: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/02/09(日) 18:21:04.65 ID:Rw0IfI+M0
>>1
ちなみに旧帝国大学の序列
理系
東京≧京都>(東京科学)≧大阪>東北≧名古屋>北海道≧九州≧(神戸)
文系
東京>京都≧(一橋)>大阪>(神戸)≧名古屋>東北≧九州≧北海道
こんなイメージです。
120: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:22:13.49 ID:S71fRADh0
>>116
神戸大とか筑波大は旧帝下位に近いところにあるんよな
127: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:26:27.82 ID:Rw0IfI+M0
>>120
神戸はむしろ旧帝大最下位(北海道、九州)より格上なイメージ
あと千葉大学も実は旧帝下位には負けていない
118: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:21:31.21 ID:4eJ6/IbV0
北大獣医は卒後の年収と入試難易度でみたらコスパ最悪と言える
医師は研修医終われば1000万以上だけど獣医は500万くらいや
逆に北大水産は入試難易度の割に大手水産業ほぼ確定しててコスパすごい良い
この記事を評価して戻る