3大、知名度は低いけどレベルが高い大学「秋田県の国際教養大学」「東京慈恵会医科大学」
170: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/02/09(日) 18:58:14.10 ID:Rw0IfI+M0
>>155
筑波大学は指定国立大学法人だからね
ちなみに旧帝大でも北海道大学だけは指定国立大学ではないらしい
161: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:50:56.88 ID:47tv/JgH0
工業系は基本的にいい技術者が多いイメージ
言い方悪いけど総合大学でのキャンパスライフを捨てて工学の道に進める振り切ったインキャ具合の学生が多いからちゃんと学んでくる人が多いのかな?
コミュ力系のザ大学生って子は少ないけど工学の基礎が身についた形で入社してくる
163: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:54:49.49 ID:S71fRADh0
>>161
理系職種での工業大学と高専卒は人材の穴場よな
安くて良い人
169: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:57:30.80 ID:Rw0IfI+M0
>>163
工業高校は?
頭はあまり良くないけど、肉体労働者としては扱いやすい
164: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/02/09(日) 18:55:28.02 ID:Rw0IfI+M0
・北海道大学の後期枠
旧帝大で後期枠があるのは北大と九大だけだから、前期で東大・京大に不合格だった人たちも殺到するので難易度が前期よりかなり上昇する。
ちなみに北大は医学科、歯学部以外は後期枠がある。
166: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:56:39.47 ID:S71fRADh0
>>164
? 他も後期あるような…?
167: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/02/09(日) 18:57:04.53 ID:Rw0IfI+M0
>>166
東北大学は理学部と経済学部だけ後期枠があるね
この記事を評価して戻る