トップページに戻る

娘を保育園に迎えに言ったら顔見知りの子に「あ、きちばばぁだ」と罵られた。こどもが怖くなった


409: 名無しの心子知らず 03/09/03 23:21 ID:psutyot/

>>407
三歳児に向けてなんという罵声。 
あなたも相当なお人でんな。




411: 名無しの心子知らず 03/09/03 23:25 ID:tjR8O7nI

3歳児ってもうちょっとマシでしょ。普通。違うの?
あれは間違いなく、アスペだと思う。
ああいうのは出入り禁止にしてほしい。他の子に危害加えかねん。
一応公共の施設なんだし。




415: 名無しの心子知らず 03/09/03 23:28 ID:MKz+Im70

>>407
ここでこういうレスしちゃいけないのかも知れないけど
3歳くらいでそういう子って結構いると思うよ。

しかも暴力を振るうわけでもない、ただ声が大きくて
独占欲強い子でしょ?確かに母親が何もフォローしなかった
のはまずいと思う

けど、それはその子のせいでなく(もって生まれた
性質もあるが)きちんと教育・躾できない親のせい。

実名さらして狂人呼ばわりしてるあなたの、お子さんが
将来その子のようにならないようにせいぜいその親子を
反面教師としてください。





418: 名無しの心子知らず 03/09/03 23:31 ID:3cwGm4Nu

もしアスペだったとしたら障害がある子だってことじゃん?
公共の場から「障害者を排除して欲しい」なんて
ずいぶんひどいこと言いますねあんた
子供にはそういう価値観植え付けないようにね....




426: 名無しの心子知らず 03/09/04 00:02 ID:AkHlHbFm

いやー、信じられない。
411のが、よっぽどアレだわ。




421: 405 03/09/03 23:42 ID:NpAxm0lz

ちなみにA子ちゃんは、20年ぶりに出来た子らしく、
溺愛されて育っているのでコワイモンナシ状態だそうです。
でも、親の前ではイイコちゃんです。

>>411
3歳児といっても、背の大きい子も居るし、小さい子も居ます。
声が大きい甘えん坊も居れば、そうでない子も居ます。
まだ、全員が理性で動ける年ではないとは思います。




420: 411 03/09/03 23:41 ID:tjR8O7nI

粘着承知で書くけど、

狂人と普通の人の線引きがはっきりしないのが、
今の世の中でしょ?
おかしなヤツも気がつくと隣に座っていたりするわけだ。

だからせめて、自分で判断つくようになるまでは
「なるべく関わらないように」とハッキリ教えるつもり。
キチはおそれるべきもの。
お化けや毛虫なんかと同じように恐がり、
逃げ出して欲しいわけ。

相手が3歳児だって同じよ。
実際そのガキがアスペがどうかはしったこっちゃないが
再度関わると、またこっちがやな思いされられるからね。

んな奴とは、博愛の精神を持って接することないし
仲良く遊ぶ相手は親が選別する。
まだ2歳にもなって無いわけだしね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 保育園 | 顔見知り | | きち | ばば | ぁだ | こども |