トップページに戻る

エミ(44)「図書館司書の仕事を続けて20年。月収は15万円弱。孤独死を見越しています…」


1: 名無しのアニゲーさん 2025/02/09(日) 23:24:54.36 ID:1wJuCg5F0

https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/DHHW4-QUwAArllP_20250210014925s.jpg

孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは

 仕事を終えた金曜日の夜、いつも通り自宅で一人の夕食をとる。午後9時にスマホが鳴り、LINEのメッセージが届いた。

 「お元気ですか?」

 メッセージの下に表示された「OK」をタップすると、まもなく自動送信の返事が届く。

「ご連絡ありがとうございます」

 それを見て、やりとりは終わる。「OKと言えることはほとんどないけど、なんとか生きているし」。いつも、そんなことを思う。

 千葉県に住む44歳のエミさんは昨年10月、NPO法人「エンリッチ」(東京都江戸川区)が無料で提供する見守りサービスの利用を始めた。

 孤独死を防ぐため、一定の頻度でLINEに安否確認のメッセージが届き、反応がなければ、利用者本人に直接電話が来たり親族らに通知が届いたりする仕組みだ。利用者同士で見守りをする有料サービスもある。

 エミさんは図書館司書の仕事を続けて20年になる。非正規雇用で月収は15万円弱。小説を書くウェブライターの副業を合わせても「ワーキングプア」(働く貧困層)の境界線とされる年収約200万円には届かない。

仕事を除けば、日常的に顔を合わせる人はいない。職場の同僚とも世間話をする程度の希薄な関係性。家族とも疎遠だ。

ネットニュースで見かけた言葉
 昨年初めに大きな手術を経験…

https://www.asahi.com/articles/AST241P5PT24PTIL01TM.html

https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/ewCMWVW.jpeg








7: 名無しのアニゲーさん 2025/02/09(日) 23:26:19.38 ID:EzNnfMYR0

44歳って若者とはいいにくい年頃だしな




10: 名無しのアニゲーさん 2025/02/09(日) 23:26:45.25 ID:MOln3Y8R0

44年間何してきたの?





11: 名無しのアニゲーさん 2025/02/09(日) 23:26:46.75 ID:SIdnMsBP0

専門職なのに異常に安いな




283: 名無しのアニゲーさん 2025/02/10(月) 00:29:34.78 ID:Rf/nyqET0

>>11
図書館司書はここ20年で一気に非正規化が進んだんだよな
公務員減らせ!っていうお前らの声を受けて真っ先にターゲットになったのが図書館




12: 名無しのアニゲーさん 2025/02/09(日) 23:27:04.25 ID:Tk8Qu6qB0

司書ってそんなに低いのか




13: 名無しのアニゲーさん 2025/02/09(日) 23:27:04.60 ID:dQtB1sXj0

そ私理彼




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

孤独 | エミ | 図書館 | 司書 | 仕事 | 月収 |