トップページに戻る

義実家に一泊子どもを泊まらせてもらった。母子手帳と保険証も持たせたんだけど、帰って来た母子手帳を開いたら...


144: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 00:07:43.07 ID:1mkTV7Wa

そのページ夫の目の前でビリビリに破くの、我慢すること無いと思うけど
いい歳した別世帯の大人に毎日電話かけてくる義実家おかしいし、相手する夫も推して知るべしだわ




145: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 00:11:09.02 ID:Q9+wAdEN

>>142
138だけど、それがいいよ
当然だけど、142の母親だってあなたを産んでるんだから、母子手帳の大切さや、今回義母がしたことがどれだけ酷いことかわかると思うよ
おんぶ紐で家事とか>>142の話だって信じられないくらい酷い
こういうの親が悲しむから言いづらいと思うけど、旦那さんも守ってくれないなくて、142がこんな仕打ち受け続けてる事を後で知った方が悲しいと思うよ
切迫の妊婦さんにこんなの、旦那含めて人でなしのすることだよ




146: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 00:35:30.14 ID:tUjDAOoF

>>143
ありがとうございます。
他にもエピソード満載の義母で、家族だからと言いながら土足で踏み込んできます。
家族は夫と子どもだけですって言いたい。
夫が覚醒してくれるといいですが、最初にまずめんどくさいと思いそうですね。
明日義母が来る前に夫がお見舞いに来てくれるので、必シに訴えようと思います。

>>144
ありがとうございます。
夫からは用事があるときにしか電話かけないけど、向こうからほぼ毎日一方的にかかってきて夫はほぼ「うん」「へー」しか話してません。
あとは聞かれならポツリと答えるくらい。
話合い次第ではその場でやぶり捨てるかもしれません…きれいにやぶりたいですけどね。

>>145
ありがとうございます。
実親には毎日会えるので、見せながら話してみようと思います。
今は2回目の入院なんですが、2回とも義実家に行く予定の日に入院になったんですw





151: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 07:33:12.75 ID:OKBOY0et

>>146
お腹にいる時から親孝行な子だねw
旦那さんに伝えても伝わらなかったら実母とか友達から言ってもらうのもアリかも
なぜか他人の言う事の方が受け止める気がする




152: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 08:01:50 ID:Q9+wAdEN

>>146
えーーそれ絶対義実家行きたくないストレスだよー
「3回目は嫌だから!」で今後の義実家訪問はお断り!




153: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 08:28:49 ID:flN9lQQe

>>146
義母やばすぎ&旦那さん弱すぎ…
「毎日電話されても困る」とか言って欲しいよね
私も普段ロムだけど母子手帳があまりに酷くて書き込みしました
実母からいうのはこじれるだろうし、旦那さんに言って改善なければ自分で言うしかないよね
書き込みは絶対見えないように消すべきだよ 思い出が汚される
これから先何十年、自分の子育てを嫌な思い出にされたくなければ絶縁も視野にいれてがんばるべき
子供たちには祖父母は必ずしも必要じゃないよ
お母さんが笑顔でいるのが1番だよ




161: 名無しの心子知らず 2019/10/27(日) 09:25:21 ID:Du1xyrQr

>>146
最悪、紛失届出せば無料で再発行してもらえるらしいから、元気出して下さいね。
イライラするだろうけど、実母さんにはちょっと話しておいて、入院中はゆっくり休んでお大事に。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 実家 | 子ども | 母子 | 手帳 | 保険 | ... |