義実家に一泊子どもを泊まらせてもらった。母子手帳と保険証も持たせたんだけど、帰って来た母子手帳を開いたら...
96: 名無しの心子知らず 2019/10/26(土) 18:36:43.76 ID:ZGgibnjN
母子手帳可哀想すぎる
どのページかわからないけど、もしも裏表共にあまり差し支えない所ならページごと根元から丸々破り取れないかな
上から消してもそこ見るたびに嫌な気持ちになりそう
97: 名無しの心子知らず 2019/10/26(土) 18:39:18.45 ID:GXECyd+F
露骨に顔に出さないとむしろダメなタイミングじゃない?
嫌なことは嫌だって言わないと伝わらないよ
98: 名無しの心子知らず 2019/10/26(土) 18:45:02.66 ID:x+ocvjDY
>>95
>>97
ありがとうございます。
そうですよね。
私もそこまで勇気のある性格じゃないんですけど、でもきっといつもみたいには笑えないと思います。
お見舞い来ても、こども(孫)とキッズスペースに出かけていって病室にはほぼいないんですけどね…
>>96
もう開きたくもなくて…全部書き直したい。
さっき見たら自分の名前のハンコまで押してあって裏写りしてました。最悪。
99: 名無しの心子知らず 2019/10/26(土) 18:49:41.19 ID:ZGgibnjN
今度義実家に行った時にでも旦那の時の母子手帳見せてくださいって言ってみたらどうかな
多分ウキウキで出してきそうだからそれにおもむろに「今日のご飯美味しかったですご馳走さまでした!嫁子。」とか書いてやってみてほしい
100: 名無しの心子知らず 2019/10/26(土) 18:55:08 ID:GXECyd+F
せめて旦那には言った方が良いよ
できれば泣きながら訴えるくらいでちょうど良いと思う
実家で面倒見てもらったるなら義実家に行かせる必要なさそうだし、今後は旦那と子どもだけで義実家には行かせないようにした方がいいね
101: 名無しの心子知らず 2019/10/26(土) 18:55:55 ID:hEqBkp70
>>98
ご主人はなんと?
ご主人いる時に、今気づいたフリして
え!??なんか書いてある!?大切な母子手帳に…うそでしょ?!
って言って反応見てみな
義理家問題は間に挟まるご主人次第だよ
105: 名無しの心子知らず 2019/10/26(土) 20:08:19.39 ID:j4kgtzI8
>>101が良いと思う
大袈裟なくらいに、エッ?なんで…これ日記帳じゃないんだけど…いつ書いたの?エッうそ…(涙目)みたいな
もう会わなくて良い案件だと思うくらい許せないわ
この記事を評価して戻る