トップページに戻る

家を買おうって話になって、彼氏が「半分ずつ出し合おう」と言い出しひいた。結婚前なのにお金のことで悩むの嫌


252: 名無しさん@HOME 2019/11/09(土) 15:36:23.86 0

濃淡はあれど遺伝はすると思う
気質の問題だから
医者ははっきりとはそりゃ言わないよ
都合のいい方信じたいよね




256: 名無しさん@HOME 2019/11/09(土) 15:57:43.70 0

自分と同じ思いや苦労を子供にさせても
フォローできる自信があるなら生んでもいいと思うよ




257: 161 2019/11/09(土) 16:26:18.86 0

>>256
発達障害のフォローは特性がなんとなく分かってるから
しやすいと思うけど症状は様々だし
やってみないことには分からない





264: 名無しさん@HOME 2019/11/09(土) 16:54:58.74 0

じゃあやってみたらいいね

そう言われたいんでしょ




268: 161 2019/11/09(土) 16:59:40.94 0

>>264
彼も子供は欲しがってるからなー




260: 名無しさん@HOME 2019/11/09(土) 16:36:47.97 0

あなたの場合は旦那が薄給な上にケチで
あなたの稼ぎもあてにされてるのに
発達障害の子が生まれたらどうするのかって事が
問題じゃないのかしら

療育とか母親がフルタイムで働きつつだとキツイ上に
メンタルもかなり削られる
自分も手帳持ちなのにそこら辺じっくり考えないと
行き詰まると思う




266: 161 2019/11/09(土) 16:58:32.57 0

>>260
最後は離婚→母子家庭→生活保護
とかになるかもしれないのはわかってる

一応働けない状況なら専業主婦でも良いって
言われてはいる
ま、今は自身の仕事の給与アップが最優先と思ってる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | | | 彼氏 | お金 | |