【悲報】「絵師は依頼料を明記してくれ!!」絵師のやり方に不信感募る
30: 2025/02/09(日) 09:19:07.41 ID:TMuoYzhA0
>>23
君頭悪いなー
馬鹿を相手にするコミュニケーションコスト考えたら最初から弾いた方がええ
その為のフィルターなんやで
38: 2025/02/09(日) 09:23:00.71 ID:Lmeczphk0
>>30
なら最初から個人依頼はNG書いとけば確実じゃね
無茶振りしたりトラブル起こすのはほぼ個人やろし
料金表自体は事前に作ってた方が打ち合わせも早く済むやろ
24: 2025/02/09(日) 09:15:23.75 ID:BgSE8/WP0
ワザとだぞ
料金提示出来るサービスあるのにワザワザそれ切ってるワケだからな
頭悪いのと頭おかしいのが寄ってこないように分かりやすい看板下ろしてるだけ
37: 2025/02/09(日) 09:22:00.61 ID:m4Pl+5qJ0
実際なんで費用例すら出さんの?
細かい条件があるから全く同じ金額とはいかんまでも
まるでトンチンカンな費用を出されることはなくなるから絵師側も得やん
39: 2025/02/09(日) 09:24:22.30 ID:8zLYdr9w0
>>37
トンチンカンな費用を提示してくるような奴とは関わりたくないからやろ
費用面以外でもやり取りはあるんだから
晒したり文句言ってるのはそれに加えてキチガイ属性ってだけ
絵師様は被害者ヅラするの大好きな性悪多いしね
43: 2025/02/09(日) 09:27:25.02 ID:m4Pl+5qJ0
>>39
関わり避けられてないやん
47: 2025/02/09(日) 09:29:52.65 ID:RBwjsaB7M
>>43
NOって言えば終わりやろ
いったん引き受けたら関わりやり取りは続く
完成した物を売る商売とちゃうんや
この記事を評価して戻る