子連れ私「どうしよう、カウンターしか空いてない…」座敷席の男「(そばズルズル)」←男ってホント気が利かねーわとイライラする
952: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/07/18(土) 23:54:34.07 ID:GDmZfdVr
他人にそんな配慮期待しないわ、私なら
あ、今日は食べれないわって店でるかな
争いごともイライラするのも嫌だもん
他人に期待するべからず
そしたら幸せになれる
しかし男ってうんぬんはちょっと偏見が強いんじゃないかい
953: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:09:13.72 ID:MJV4/dMk
なんで客であるリーマンが子連れに配慮しなきゃいけないんだ
混んでたら席が空くまで待つのはどこの店も同じじゃないか
こじんまりした店を選んだなら待つのも仕方ない
954: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:32:46.88 ID:tWwTZldv
はげど
956: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:54:18.75 ID:EzFpr9Pp
めっちゃ叩かれてるけど
>>945補足ね
オフィス街でもなんでもなく超観光地のそば屋で来店は13時過ぎだった
リーマン二人組は1人は普通に仕事中抜けてきた感じでもう1人は出張で来た感じ(店の外にキャリーを置いた)
後は全部観光客で隣の座敷には同じく子連れの親子もいたからリーマンの方が浮いてる感じかな
お店の人はばあちゃん1人でマイペースで切り盛りしてたから仕方ない感はあった
自分だったら一緒に店に入ってきた人が座れなかったらそこは配慮するかなーと思うけどね カウンターもテーブル席も空いてて満席じゃないわけだし
957: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:57:02.33 ID:b0RL8qAa
そもそも4人で座れる席が少なくて店員が人数見て案内しないような店に、混む時間帯に
行くこと自体間違ってる
958: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:17:51.58 ID:r2fCmdyu
超観光地だったら、ほかにも店はあっただろうに。
そんなとこだったらベビーチェアとかお子さまメニューはないだろうからその点はお詫びするけど、店の人やリーマンさんを恨むのはちがうと思うな。
959: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:38:09.03 ID:SXTGlQ3v
ほぼ同じでもなんでも、どちらが先に入店したかによるんじゃないか
少しでもリーマンが先なら文句を言うのは筋が違う
人の善意に期待するのは好きにしたらいいけど、期待通りにならないのはもう仕方ない