彼女に「誕生日とかにプレゼント交換しなくていいと思ってる」と言われたと友人に話したら「それはない。買った方がいい」と言われた→友人の言葉を優先してしまった結果…
764: 恋人は名無しさん 2022/12/02(金) 16:59:58.17 ID:iVq5wSzM0
気を遣ってそんな高いものをそのまま伝えるって頭おかしいだろ
彼女に払わせて悪いと思うなら希望を言うにしてももっと安いものにしろよ
おまけにオロオロしてるし
いつもこの感じなら冷められるのもわかる
767: 恋人は名無しさん 2022/12/02(金) 17:15:10.63 ID:8GL3FIt/0
>>764
その通り
765: 恋人は名無しさん 2022/12/02(金) 17:02:37.42 ID:yDA0/TO50
>>761
そのタイプの彼女、
今更お金で返すとか物をあげるとかやったら絶対逆効果だと思う
そういう気を遣うのが嫌だから、
プレゼント交換しなくていいってスタンスだろうし
純粋に喜んで欲しくてプレゼントを贈ったって言えばいいよ
変に気を回して空回りするより、素直な気持ちを伝えるべき
766: 恋人は名無しさん 2022/12/02(金) 17:05:00.55 ID:hXcsEnLU0
>>763
>ペアで3万と時計が3万で釣り合いが取れてないなどは
ここで指摘されておかしかったと気づきました
嘘つけ~最初こう↓書いてたんだから彼女に指摘されてた時点で
おかしいと思わないのになんでここで気づくのさ釣りじゃん
>正直、ペアで約3万のアクセサリーと一つ3万の時計って
値段の釣り合いもおかしい気がする」と言っていたみたいで
768: 恋人は名無しさん 2022/12/02(金) 17:19:58.59 ID:X2bt09pH0
釣りだろ
一年でどんだけ貢がせたんだよ
設定が雑すぎるわ
769: 恋人は名無しさん 2022/12/02(金) 17:31:16.21 ID:SlJTCFsk0
つっこみどころが
大きい程釣果は高くなるが穴が大きくなれば設定破綻する
もう少し練ろう
770: 恋人は名無しさん 2022/12/02(金) 17:36:35.36 ID:6jGTj8Gw0
まぁ、プレゼント渡す時に気持ちだけ~とか、お返しはいらんからとか、
正月に雑煮だけ食べさせてとか、
あんまり負担にならんことを言えばよかったんじゃねーかな
あと、友達に言われたからとか、プレゼントの金額とか、
余計な情報は隠しておいてもよかったと思う
ま、リングとかあげたら相手も金額大体わかるとは思うが
この記事を評価して戻る