【画像】土木管理会社「下水管の検査、1日に100mしかできないんだわ」一目瞭然の理由がこちら
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2025/02/06(木) 18:44:26.621 ID:yDFbYc8j0
>>44
人間でいう胃カメラ的な感じか
つうかこれらの業務って要は健康診断のインフラ版ってことかな
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2025/02/06(木) 18:50:59.752 ID:ImAITKG10
>>49
そうだよ
水道管も人間みたいにレントゲン検査とかやってる
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2025/02/06(木) 18:55:16.174 ID:sjYdnbec0
>>57
インフラもちゃんと管理しなきゃ早死にするってみんな気づくべきだな
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2025/02/06(木) 18:43:10.474 ID:m/cjOfth0
>>43
骨材露出して10年はまだ余裕でもつのか?
78:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2025/02/06(木) 19:10:35.761 ID:NauP4Ssu0
>>45
4m超の管だから、たぶんシールド工法、要はトンネル。モノにもよるだろうがコンクリート製だとして厚さは200mm以上あるだろうて
この記事を評価して戻る