【悲報】島田紳助が仕切ってたテレビ番組の雰囲気、さすがに気持ち悪いwwwwwwwww
338: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:56:01.74 ID:QPThM6apx
ウルトラマンダイナ~ヘキサゴンまでのつるのって何してたの?
紳助が発掘したんか?
347: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:57:02.07 ID:9gNRuxG20
>>338
TOKYO FMで夜中のラジオやっとった
340: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:56:19.15 ID:+WUWL57Xa
有吉は好きやが壁はほんとにおもんない
有吉は王様やると途端につまらんくなるのよ
なんであんなにみんなへりくだるんやろな
紳助と違って共演者にセクハラはしないけど
芸風と言えばそれまでなんだけど一歩間違えるとパワハラとの線引きが難しいわ
サンドリくらいが丁度いいのにな
372: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:59:00.72 ID:D1SQ1p3eM
>>340
イジりにくい先輩て見ててキツいんだよな
350: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:57:06.48 ID:3VeshWxF0
>>340
共演者がいじれるかどうか
東野さんや今田さんはそこが違うのかもしれない
365: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:58:20.95 ID:+WUWL57Xa
>>350
有吉自身がいじられてもバカになれんから面白くならないというのはある
猫男爵の時からすると考えられんが
344: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:56:51.29 ID:DNF4KUOX0
末期の紳助って話す内容毎回決めてきたんやろうなって思うわ
その流れに持っていきたいから周りに反応がわかりやすいバカで固めたんやろ
少しでも想定ズレた返しされたら不機嫌になってたし
この記事を評価して戻る