トップページに戻る

同じマンションのママさんが男の子を家に呼ぶのを嫌がる。性別で性格を決めつけないで欲しい


359: 名無しの心子知らず 04/02/28 00:02 ID:BKaBeiaz

>>357
ハゲドウ。>>350が不快に感じるきもちは何と無くわかるな。
そこまで男、女をきっぱり分けたような物の言い方って、
失礼なこともあるわな。

しかも男ばかりの子供の家に行って、配慮がないっちゃぁないわな。




360: 名無しの心子知らず 04/02/28 00:25 ID:Fd2/sTrk

>>357
そだね。

>>350が女の子を欲しかったのかどうかは分からないけど、
別にいいやと思っていても、
男の子を見下した言い方されれば不快だし、
女の子が欲しかったとすれば、
女の子がいるのを自慢されて不快だし。

そういう無神経な発言を平気でできるってあたりが、
痛いヤシなんじゃないかなーと思う。




361: 名無しの心子知らず 04/02/28 00:40 ID:ug9hlwtW

350については
うちはまだ女の子一人しかいないんで、そんな深いトコまで
考えて読まなかったなぁ。

しかし、そんなに深読みしてイライラ怒るのも、なんだかな・・・。
勝手に被害者意識丸出しな気がする。

明らかにその奥さんの言い方や態度、日頃の言動が「女の子age」なら
腹立つのも分かるけど、文章からだけ判断すると、その人のところにも
男の子いるわけだしなー・・。





362: 名無しの心子知らず 04/02/28 00:46 ID:Sfb/WGCW

>>361
男の子3人の家に押しかけて、
「男の子は散らかしたり、うるさくしたりするから自分の家には呼ばない」
って言っているわけでしょ?
喧嘩売ってると解釈できるけどね。




363: 名無しの心子知らず 04/02/28 00:52 ID:N3TwONG5

もう、いいじゃないかよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
上で>>354が言っているが、

>350さんは男3人の母だから、やっぱり女児を持つ母の立場には
>なってみないと分からないと思う。
>逆もしかり。

女の子がいる人には男の子しかいない人の気持ちは分からないのさ。
もちろん、男の子がいる人には女の子しかいない人の気持ちも
分からないが。

今回の>>350さんにとって、その遊びに来た奥の発言が、
無神経でムカつく発言だったってのは、
男の子しかいない母にはよく分かるのさ!

女の子がいる人は、「ふーん」くらいで流してくれよ。




364: 名無しの心子知らず 04/02/28 00:54 ID:hBgnF1pO

悪気がなかったとしてもちょっとね・・・
無神経だと思うよ。




365: 364 04/02/28 00:56 ID:hBgnF1pO

私は女の子の母です。が、350のいいたいことは分かるよ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | | マンション | 男の子 | | 性別 | 性格 |