【速報】自治会・町内会をやめたい人が8割に 活動の見直しが必要
53: 名無しさん 2025/02/08(土) 13:41:06.03 ID:WzGkI
回覧板って懐かしい。まだ、やってるとこあるんだ?
市からの一斉メールに変えてもらおう。
索引だけ送ってきて、興味があるときだけリンク踏んで市のサイト見ればいい。
今は、ジジババもスマホもってる。固定電話は辞めた人が多いけど。
55: 名無しさん 2025/02/08(土) 13:46:53.88 ID:F1lkX
もう町内会なんて制度は時代錯誤でしょ
さっさと廃止すべき
59: 名無しさん 2025/02/08(土) 13:53:04.61 ID:VpC1t
役所がやることをかわりにやらされてるってのが
わかんないの
60: 名無しさん 2025/02/08(土) 13:53:08.04 ID:es1Si
>>1
行政の下請け感覚のところが未だに有るからね。
お役所の威光を背景に地域のボス化してる連中とかも。
61: 名無しさん 2025/02/08(土) 13:53:08.31 ID:PaH0E
辞めたり入らなかったりすると
こんにちはおはようございます
のご挨拶しても無視されたりします
ソレでも大丈夫なメンタルの方は入らなくて良いと思う
オレみたいに
63: 名無しさん 2025/02/08(土) 13:56:39.79 ID:rmVOq
茨城県に住んでるけど町内会を辞めたら
ゴミが捨てられなくなるw
地区長に挨拶しないと(菓子折り)を毎年
持っていかないと村八分にされる
65: 名無しさん 2025/02/08(土) 13:58:48.31 ID:Rz4Py
公園の草取りと回覧板まわしだけでは
つまらん。
この記事を評価して戻る