トップページに戻る

私が妹離れ出来てないだけなのかもしれないけど、家族で唯一妹の結婚を祝福してあげられないのが辛い。何だか妹に裏切られた感が…


142: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:04:57 0

>>136

今までの家族の形が居心地良かったんだろうから

その家族構成が初めて崩れることで

自分の土台がバラバラになってしまうような

不安を感じてるんじゃないかね。

でも両親と独身兄弟で構成された家族形態って

実は人生のうちでは少ない時間しか維持されないものだよ。

せいぜい20~30年、それ以降は子供達は各自の人生を歩み、

親はやがて年老いて先に逝ってしまう。

長女だから28になるまでその現実に向き合う機会がなかったのは

気の毒だけど、この機会に頑張って精神的に自立するしかないよ。




135: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 22:49:10 0

>>132

どこをどう好きじゃないのか詳しく




147: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:09:24 O

>>135

①私と同じ歳なのにやっとここ半年、
正社員として働いてる(それまで仕事を転々)

②両親が離婚してて、兄弟もバラバラに、
父親は再婚して新しい家庭があり…家庭環境が複雑

これはうちの両親も反対していたところです。

③彼氏といる妹がどんどん嫌いになる
(人にお世話になっておきながらお礼の一言もない…等々)

妹と同性なので、
私自身の好みで判断してしまうところもあり、
ちゃんとした判断はできていないように感じてます。





150: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:16:00 0

でも妊娠してるんでしょ?
デキ婚でもなんでも父親はいたほうがいいよ。

ダメなら離婚!と、覚悟しなきゃいけないかもだけど。




151: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:21:09 O

>>150

結婚はすると思います。

両親が仕方なく認めたので。
でも私だけ祝福できる状態にまだなれなくって。
このまま家族が崩壊(私だけ孤立)しそうで悲しいんです。
いつか心から祝福できる時がくるのでしょうか?




152: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:33:03 0

あなたの心がけ次第なので、
心から祝福できる時がくるのでしょうか?と言われてもわかりません。
くればいいねーとしか言えない。




153: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 23:43:20 0

>>151

彼氏ができれば、祝福できるよ。

でも今の精神年齢じゃ無理だろうなー

幼稚園児並みの自己中だもん。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | | 家族 | 唯一 | 祝福 | |