トップページに戻る
ヱロゲーの家庭用移植←此奴の存在価値
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/16(木) 12:52:04.576 ID:2PK/7mcP0
ヱロゲメーカー自身が移植仕掛けてるのって割と少ない
大体はどっかの出版会社が金になると目を付けて
話持ち込んで承諾貰ってやってるのが大多数
最近だとswitchとか外国人用にsteam中心に売り出してる新会社が
手当たり次第承諾貰って移植乱発してる
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/16(木) 12:56:51.782 ID:irKioxuVa
一応業界の中の人の意見
https://imgur.com/QImvBUh
https://imgur.com/x889Z4N
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/16(木) 15:29:56.788 ID:lGjRpCtU0
移植のたびに攻略できるキャラが増えたり減ったりしたのって
おとボク2だっけか?
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/16(木) 15:33:25.233 ID:43i45Zpdd
ヱロゲとしては完成してるものを移植して
家庭用にシナリオ追加イラスト追加イラスト変更なんかしてロイヤリティーもらって
あとはほとんど権利買って移植した会社の取り分になるのか?
あとはそれでアニメの足掛かりにもなるのか
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1715828443/
この記事を評価して戻る
関連記事
『Summer Pockets』3話感想 鴎と一緒にひと夏の冒険!
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想 旅で最も大事なのは…酒!
マブラヴ「進撃の巨人の元ネタです」←全く流行らない理由
女の子「あたし結構ゲーマーなんだー」←何なら許せる?
マクロス「新作作るからまたヒロインオーディションから始めるわ!」
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
ヱロゲー
|
家庭
|
移植
|
此奴
|
存在
|
価値
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る