一歳半の子が全然寝ないから夫婦で怒鳴りつけてしまった。保育園の同じ組の子はみんな20時や21時に寝てるのに
154: 名無しの心子知らず 2019/09/22(日) 10:15:35.71 ID:MSVs/+Vq
そもそも保育園児は23時まで寝なくても仕方ないよ
昼寝があるから夜遅くなるのはやむ無し
1歳頃から22~23時超えると別スレでも最近話題になってた
155: 名無しの心子知らず 2019/09/22(日) 10:23:58.54 ID:zoZTXZXa
毎日本当にお疲れ様
1日キッズスペースや公園だと体力おばけになって
ますます寝ないって話聞いたよ
午後は頭使うもの(パズルや工作)にするとましかもしれない
クソバイスだったらごめんね
156: 名無しの心子知らず 2019/09/22(日) 10:26:01.72 ID:rrqF+O/E
確かに>>152は自ら体力おばけ養成してるねw
159: 名無しの心子知らず 2019/09/22(日) 10:41:18.94 ID:ComcvBjq
横だけど当方体力おばけの一歳半だけど
午後は室内遊びの方がいいのね
夕方も外行きたがるから40分ずっと歩いてるとかザラだったわ
157: 名無しの心子知らず 2019/09/22(日) 10:33:16.63 ID:xgyr+X3q
夜寝ないのは晩飯が遅いからだと思う
血糖値上がって興奮して眠れなくなるんだ子供は
158: 名無しの心子知らず 2019/09/22(日) 10:36:02.69 ID:7Ie2ZJa6
お風呂上がったら1時間くらいで寝かしつけがいいって聞いたよ
お風呂で温まった体温が下がってくると眠くなるんだって
160: 名無しの心子知らず 2019/09/22(日) 10:50:32.93 ID:NxV2HyFB
保育園行くならもう寝る時間はある程度諦めたほうがいいよね
昼寝無しor30分未満で切り上げて午後はパズルやワークをやって
17時には夕飯なんてできないし…
この記事を評価して戻る