【悲報】退職代行を『LINEをブロックする感覚』で使った男性の末路がこれ。。
764: 警備員[Lv.23] 2024/10/08(火) 23:08:01.63 ID:by9IyHoq0
>>2
会社辞めたとしても人事データを完全に消しはしないからね
少なくとも5年以上は残す
767: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 23:10:12.93 ID:xe6UgqHU0
>>764
差別だと騒ぐやつが増えたら、何年以内に消せ!とか法制化されそうな予感
3: どんぐりー 2024/10/08(火) 17:11:19.87 ID:XAuOGPhk0
退職後、どういう手続きとかしないといけないとか
年金手帳ほか色々書類受け取ったりしないといけないだろう?
宅配で送ってもらえるもんなん?
130: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 17:44:42.34 ID:S69bVhOQ0
>>119
就職前に20歳で国民年金には入ってたか
R4 4月以降に年金加入すると年金手帳はないだな
5: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 17:11:32.04 ID:tPn9qaat0
基本裏切り者なんか雇わんやろ
491: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 19:10:09.85 ID:v6p22KdC0
>>5
そんな基本的な事もわからんのだろうね
あくまで惜しまれつつ辞めていった人専用の雇用だろうに
この記事を評価して戻る