トップページに戻る

ネットを利用していると、考え方が極端になってしまうことはあるの?


26: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:26:08 ID:aWt

>>20
やっぱネットは関係ないよなぁ




24: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:20:23 ID:UQ6

考え方極端なやつってネットやってなくても極端な気もするな




25: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:25:49 ID:aWt

>>24
そうそう
ネットは関係ないよね





30: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:27:54 ID:Omm

怒涛の関係ないレスに笑ってしまったw




31: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:28:03 ID:NfN

Yahooニュースなんかだとさ、
たくさんの賛同を得られているコメントを読んで
さもその意見を自分のものに消化しちゃってる事があるわ




32: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:28:06 ID:Qjs

リアルでなら多少なりとも自分に関係のある話題になる率が多いやろ
ネットで匿名で自分とは全然関係ない話題についてなら
全部個人の自由だろで片づける事が可能
現実ではそうはいかん




33: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:28:44 ID:rr9

物事を批評するときは3方向から見てからにしなさい。
っていう大学の教授がおったわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ネット | 利用 | 考え方 | 極端 |