ネットを利用していると、考え方が極端になってしまうことはあるの?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:10:55 ID:pBq
ニートになると人格が腐るぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:11:48 ID:aWt
>>4
ニートとネットは関係ないんじゃね?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:10:57 ID:aWt
むしろ大量の情報を処理するわけだから視野が広くなると思わん?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:11:22 ID:Qjs
ネットというかここみたいな底辺の集まりにいるとそうなる
12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:12:05 ID:aWt
>>6
底辺って証拠あんの?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:11:53 ID:5nE
そういうときは一時間に一回、動物の画像とか癒される音楽を聞くと気持ちが和らぐよ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:12:57 ID:aWt
>>10
癒やしもネットで得られる時代やな