トメの口癖は「私は勉強しろといったことがないの」私達の息子は公文と通信教材をやってて、今のところ楽しいといって続けてる→あえて義両親には言ってなかったが夫が喋ってしまい・・・
423: 2020/04/16(木) 11:13:45.90 0
トメの口癖は「私は勉強しろといったことがないの」。
勉強しろとも言ってないし塾にもいかせてないのにいい大学にいった息子(夫)が自慢。
たまたま夫だけがそうだっただけで義姉弟は勉強はさっぱりだったらしい。
息子は公文と通信教材をやってて、今のところ楽しいといって続けてる。
勉強だけじゃなくゲームだってするし外遊びといえば泥だらけだし
私も夫も勉強も遊びも一生懸命だなと微笑ましくみてるんだけど
あえて義両親には言ってなかったのにほろ酔いで気持ちよくなった夫が
ついつい喋ってしまった。それからというもの電話や会うたびに
息子に無理させ過ぎてるんじゃないの?「私は勉強しろといったことがないけどねえ」と
いつもの一言。何回も何回も本当にしつこい。うざい。
そういって近所に住んでる義姉の子供は義母のいう通り塾にもいかせてなかったら
高校受験になってどこも圏外で大荒れでしたよねw
何も迷惑かけてないんだから黙ってほしい。
424: 2020/04/16(木) 11:21:09.17 0
>>423
トメのトメはそうやって口出ししてたのかねw
425: 2020/04/16(木) 11:40:30.49 0
お喋りな夫が悪い
426: 2020/04/16(木) 11:54:07.13 0
夫がじゃなくて夫もね
428: 2020/04/16(木) 12:40:23.45 0
夫も本音では自分だけ出来がよかったのをもっと誉めて誉めてして欲しいんだね
て感じ
429: 2020/04/16(木) 13:28:33.99 0
>>428
そんなのとわざわざ結婚した間抜けは何者なんだ?
430: 2020/04/16(木) 18:13:08.66 0
>>423
夫は何を言ったの?
息子が公文と通信教材をやってる事だけなら
「息子がやりたいって言うから許可したんです、喜んでますよ」
と言えば、トメは何も言えないと思うんだけど。