トップページに戻る

3歳くらいの子供たちが「赤ちゃん、可愛い~」と寄ってきて迷惑。それを見てみぬ振りしてる母親もむかつく


239: 名無しの心子知らず 04/04/04 03:35 ID:3xG/Mubl

うちの子1歳9ヶ月だけど、まだまだ赤ちゃんだよ~
外でも赤ちゃんっていわれるけど、そう言われて不愉快になる人も
世の中にはいるんだね。

同じぐらいの月齢の子を持つママに
「おたくのお子さんまだまだ赤ちゃんね」
って言われたらムカツクかも知れんが、
相手は子供でしょ。。。

こんなとこに非難がましく書く方が、よっぽど大人気ないと思う。




241: 名無しの心子知らず 04/04/04 03:42 ID:GkMcGXNs

うちの子供は三歳ですが、
自分よりも小さい子の事は「赤ちゃん」っていう。

赤ちゃんだ赤ちゃんだ、と騒ぎたてた、と言うと
悪い印象ですが、子供のすることだし「すごく可愛い」
の表現でしょ?

母親がどうして無視をしていたのかは
わからないけどさ…

まぁ、虫の居所が悪いときに
子供にぎゃあぎゃあ言われるとムッとはするけど
こんな時どうするか、なんて問うような問題なのかね?

具体的な行動を示すなら私ならムッとはしても、
何も言いません。褒めてくれてるんだし
相手は子供だからニコニコくらいもするかもしれない。

かえってムッとした態度をとったり、何かを言ったら
その方が後から自分の気分が悪いよ




244: 名無しの心子知らず 04/04/04 06:08 ID:sXZ+rhGQ

スーパーで買い物中に他人の子が自分の娘に付きまとって
ジロジロ見ながら離れない行為がむかつくってことよ。
赤ちゃんって言われたこと事態はその行為と重なって
イライラしただけ。

あくまでも、私が感じた「今日あった嫌な事」なんだから
同意できない人はムキになって反発しないで
スルーすれば良いだけだと思いますが。





242: 名無しの心子知らず 04/04/04 04:03 ID:r0JWpcaU

私ね、自分の子供が1歳半くらいの時に、公園で遊んでて
4,5歳の男の子が近くでバタバタ暴れていたのよ、

それを見て、ママ友が(その人の子供は2歳過ぎ)
「赤ちゃんが居るから気を付けて!」って言ってくれたの。
それが、すごく嬉しかったんだよなあ。

だから>>237さんみたいな考え方もあるのか、って
人それぞれだから非難はしないけどビックリしたよ。




243: 名無しの心子知らず 04/04/04 06:02 ID:sXZ+rhGQ

だから、人それぞれって事でしょ。
なにもビックリする事でもないじゃん。




246: 名無しの心子知らず 04/04/04 09:55 ID:PCmETr5v

じゃあ、「どうします?」って訊くなよ。

3歳児の言動に腹立て続けてるなんてバッカみたい。
ご自分のお子さんがお喋りできるようになった際には
発言に気をつけるようにしつけてくださいな。




245: 名無しの心子知らず 04/04/04 09:35 ID:FPVguVpE

>>237タン
一晩眠ったら、落ち着いたかな・・・?
お子さん、"可愛い子"って認定されたようなもんなんだから、
ウラヤマスィと思うじょ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

子供 | 赤ちゃん | ~」 | 迷惑 | 振り | 母親 |