あまり付き合いのない園ママAに私が作ってる自家製スポーツドリンクを作ってクレクレされた→それを断って作り方を書いたメモを渡したら…
392: 名無しの心子知らず 2008/07/28(月) 21:24:23 ID:ZcNpvfBD
4円
393: 1/5 2008/07/28(月) 21:25:57 ID:wQQhNCNB
あの後数日はおとなしかったAママですが
暑さが本格的になって、
どこか違うスイッチが入ってしまったようです。
「ドリンク作れ。スポ少に差し入れするから、
ドリンクサーバーに入れて持ってきて。
サーバーはあなたのところにあるでしょ。
紙コップもおねがいね。
前先生にチクって嫌な思いをさせたんだからお詫びをさせてあげる」
どこまでも上から目線です。
もちろん会うたびに断ってきましたが、
すぐに夏休みが始まるから
それまでの辛抱と思って園に相談することもありませんでした。
今となっては、その時に園とAご主人をからめて〆ておいたほうが
良かったのかもしれません。
うちの野菜は一部直売所で販売しています。
直売所の売り場に野菜を置く場所取りは、
早い者勝ちで、朝6時には行列ができているそうです。
Aママはそこでやらかしました。
姑さんの野菜コンテナ前で
「この野菜を作った人は業突く張りで、
ご近所トラブルを起こしている。買っちゃ駄目」
と触れ回ったそうです。
また、最近トマトなど皮の薄い野菜がつぶされることがあったので
レジ前を狙っておくようにし、
早く行くのが難しいときは
カボチャのような皮の硬い野菜をもっていくようになりました。
犯人はAママでした。
直売所の人に見つかり事務所に連れて行かれたそうですが
以前もトラブルを起こしていたそうです。
397: 2/5 2008/07/28(月) 21:31:48 ID:wQQhNCNB
直売所で売れなかった野菜は生産者がそれぞれ回収します。
Aママは、回収に来た人に
「うちは子供が食べ盛りだけど
満足に食べさせてやれない。売れ残りをもらえないか」と。
年配の方は同情して分けてあげる事もあったそうです。
それが段々エスカレートして、
桃などが売れ残るように指で押したり
「たくさん余ったときは配達してくれ。米が欲しい」と
住所と電話番号の入ったメモを渡してきたりしたそうです。
困惑したその農家の方が直売所のオーナーに相談したところ
Aママが住んでいるのは
オーナーが所有するアパートだとわかりました。
(1棟ごと借り上げ社宅として貸し出している)
丸ごと貸し出していると入居者募集等の手間がかからないので
会社と面倒なトラブルになりたくない。
その時は大目に見て、
生産者へのクレクレ禁止、直売所に出入り禁止
破れば会社通告ということで念書をとったそうです。
再度のトラブルで会社へ通告されたんですが、
今度はA夫が家にやってきました。
最初は野菜を傷めたことへのお詫びでしたが
「でもね、農家の奥さんたちが
よってたかって家内をいじめる事はないでしょう」と。
「スポ少に通わせているママに農家の方が何人かいて
休憩時間にスイカやトウモロコシを差し入れしている。
レギュラーを争っているなかで
付け届けのようなことをするのはフェアじゃない。
家内はスポーツドリンクを
差し入れしようとしてあなたが作ると言ってくれた。
しかし農家ママたちの横槍で作らないとなった。
幼稚園でも一方的に悪者にされている。
あんまりじゃないか」
401: 3/5 2008/07/28(月) 21:36:31 ID:wQQhNCNB
なんじゃーこりゃーです。
Aママは自分の都合の良いことしか言ってませんでした。
とりあえず事情を説明して
スポ少ママのことは無関係、
園長先生にも事情を聞いてください
と言って、その日は帰ってもらいました。
書いてて気付いたけど、クレクレに関しては謝ってなかったです。
次の日の午後、裏庭で子供らを水遊びさせて、
家の中にタオルを取りに入ると
人の気配がします。Aママが台所に居ました。
怖くなって携帯で夫と交番に電話し、
来てもらうあいだ子供と一緒に外で待っていました。
Aママは冷蔵庫を漁っていたそうです。
Aママ
「ドリンクをもらうのに手ぶらじゃなんだから、
絵本を持ってきてあげた。
約束してたのに警察を呼ぶなんてあんまりだ。
お詫びにドリンクよこせ」
Aママはレジ袋を持ってました。
中身と本人による説明は
キ○ダーブック3冊(プレゼント)、
コロコ□コミック(プレゼント)、
使用済み食用油(公民館のリサイクルへ持っていく途中)、
店名が入ったマッチ(前花火を入れてた。そのままになってた)
私、夫
「ぼろぼろのキ○ダーブックなんていりません。
約束なんてしていない。被害届を出します」
警官
「知り合いだし、連絡の行き違いではないですか。
被害届は大袈裟ですよ。
ここは犯罪発生件数が少ない治安が良い所なんですから」
(意味不明)
403: 名無しの心子知らず 2008/07/28(月) 21:37:50 ID:hW/cozqT
>使用済み食用油(公民館のリサイクルへ持っていく途中)、
店名が入ったマッチ
…ほ、放火するつもりだったんじゃ…!?
404: 名無しの心子知らず 2008/07/28(月) 21:37:55 ID:CbPCNJfQ
ひい〜放火予定じゃねえか・・・
405: 名無しの心子知らず 2008/07/28(月) 21:37:56 ID:v+f45VNO
紫煙&その警官ムカつく。
この記事を評価して戻る