【悲報】OpenAI社長「プログラマーは全員AIに淘汰される。人間が電卓に絶対勝てないのと同じ」
77: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:39:16.817 ID:lP9P1SFik
>>72
まあ数が少なくなるってことやろな
今までの10分の1とか50分の1になるんじゃね
87: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:40:46.693 ID:fl3RaFmbL
>>77
それはそうなるやろね
76: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:39:08.273 ID:/dZy3E7vl
これから先、無駄な稟議やシステム、セキュリティでガチガチに統制してる大企業って不利すぎない?
88: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:41:01.785 ID:PLenZtR9u
>>76
せやで
大企業が3ヶ月かけてやることをAIは3分でできる
97: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:42:07.637 ID:/dZy3E7vl
貧富の格差がとんでもないことになりそう
105: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:43:00.244 ID:2o9NOG98W
>>97
AIのせいで今まで以上に貧富の格差拡大しそうで笑うわ
120: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:46:52.382 ID:qtrAqzX.p
ロボットはいつぐらいにAI搭載できるんやろな
介護なんとかしてくれや
この記事を評価して戻る