【悲報】OpenAI社長「プログラマーは全員AIに淘汰される。人間が電卓に絶対勝てないのと同じ」
36: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:31:07.155 ID:FiopMEhTJ
リーダーシップとって人を動かす必要あるんか?
AIの方が賢くなった世界で
44: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:33:36.223 ID:rUwqN6Vm/
人口減ってる我が国にとってはAIは良いことだらけ
55: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:35:29.824 ID:0kNqZOyd0
でも結局その分野の知識ないとAI使えなくね
ワイAI使ってなんかアプリ作れとか言われても作れる気せんもん
68: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:38:19.459 ID:7QKS.58JN
>>55
知識と言ってもある分野の目次をうろ覚えさえしていれば
あとはどうにかこうにか調べて勉強できるようにするのがAIの力なんだけど
世の中には内容を理解したりそもそも問題が存在することを認識することすら拒む人種がたくさんいるからね
60: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:36:14.972 ID:x7/sz6/Br
AIっていうか機械が一番苦手な作業は「草むしり」らしい
63: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:37:00.361 ID:PLenZtR9u
"責任を取る"のが人間に唯一残された仕事やで
72: 名無しのアニゲーさん 2025/02/04(火) 20:38:39.053 ID:fl3RaFmbL
成果物が正しいか確認する人が必要だからプログラマーは必要やろ、翻訳とかもそう
この記事を評価して戻る