トップページに戻る

裁判を起こして父が兄に全て残すつもりだった遺産から遺留分を勝ち取った。このお金は母の施設代にあてると話したはずの嫁が「持ち家買おうよ」と言い出した事で喧嘩になったんだが…


900: 名無しさん@HOME 2009/04/29(水) 21:04:34

長男が遺産を全部受け継いだら、
母親の介護が必要になるときまでに

使い果たすのが目に見えてたから、
同居とかで押しつけられるのを防ぐために

施設に入れるための費用として遺産をぶんどったってことだろ?

で、介護が必要になったから遺産を使って施設に入れようとしたら

嫁が急に反対しだしたと。




906: 名無しさん@HOME 2009/04/29(水) 21:06:24

>>899

別の問題だけど、
どこまで面倒みるかという点では繋がってはいる。

施設代だけだよあとはしらんとか言えるならいいけど、
そうじゃなきゃ後の連絡は全部875にくるわけだから。




908: 名無しさん@HOME 2009/04/29(水) 21:07:33

>>889

兄はパラヒキニート俺様野郎のサイマーと書いてあるだろうが





913: 名無しさん@HOME 2009/04/29(水) 21:08:48

施設代についても、もっと具体的に数字出してる?

どこのこういう施設で、
どのぐらいの金がかかって、終身でどうなるかとか

具体的な介護プランでないと説得できないかもね。

母親の年金は兄のものになってるとかない、
母親の貯金はどうなってるの?

親の遺産の遺留分で払い続けて母親がまだ、生き続けて、

ゆくゆくは自分の貯金を出す可能性はないの?
兄はどうなるの?

そういうのをひとつひとつ出して嫁に説得した?




916: 名無しさん@HOME 2009/04/29(水) 21:10:52

>>913

遺留分を施設代に使うという発言を曲げて、
よくそこまでゲスパーできるもんだな。

感心したよ。




920: 名無しさん@HOME 2009/04/29(水) 21:12:49

施設に入れるほど要介護なん?

「母親の施設代に反対するなら同居だ」とか言ってみるのはどう?




924: 名無しさん@HOME 2009/04/29(水) 21:14:15

>>920

>>875に「余命宣告されてる」と書かれてるよ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 喧嘩 | 裁判 | | | 遺産 | 遺留分 | お金 | | 施設 | 持ち家 |