トップページに戻る

義兄家にお下がりを届けに行ったら放し飼いになってた飼い犬に子供が噛まれた。その際に咄嗟に犬を蹴ったことが義兄嫁との揉め事の引き金に…


661: 名無しさん@HOME 2017/10/16(月) 17:52:30.53 0

いくらいい躾教室に入れても、自宅に戻った後に

飼い主がちゃんとしなければあっさりダメ犬に戻っちゃうよ

そして躾教室のリーダーと飼い主比べて、飼い主の足元を見るようになる




656: 名無しさん@HOME 2017/10/16(月) 17:16:01.19 0

妊婦だから散歩できない→産後だから散歩できない

→乳児抱えてるから散歩できない

結局ずっと庭に放置だったんじゃね

散歩って運動だけじゃなく

犬と飼い主のコミュニケーションのが重要なんだよね

リード持って指示してどっちがエライかわからせるの

牧羊犬みたいに最初から広大な地所を縄張りに持ってるなら別だけど

狭い庭に放置されても十分運動できないからストレスになるんだよね~




667: 名無しさん@HOME 2017/10/16(月) 19:02:18.47 0

外歩いてて放し飼いの犬に噛まれたのなら同情するけど

他人の敷地に子供を先に入れて子供が噛まれたって、イマイチ同情できん





668: 名無しさん@HOME 2017/10/16(月) 19:06:12.73 0

不法侵入なら同情できないけど、

いらっしゃいと招いたらなら飼い主の責任じゃない?

犬をコントロールするなり一言気を付けてねと言うなり義務があると思う




673: 名無しさん@HOME 2017/10/16(月) 20:32:46.91 0

それは子供が駆け込んだからどうのじゃない、ゆっくり入ろうが、

犬にとって外敵だから排除、なんだよ。

年寄りで動きが緩慢でも、うちのトメが近所で、同じ状態で深く噛まれたし。

噛む噛まない以前にその状態だと、

誰かが門扉を開けたタイミングで犬が脱走する恐れがあるわけで、

飼い主の側に管理の手落ちがあるのは間違いないわな。




665: 名無しさん@HOME 2017/10/16(月) 19:01:09.14 0

その時にも言ったけど、保健所に届けなかったの?

病院にいって犬に噛まれたことを伝えたら、保健所に伝えるかどうか

聞かれるでしょ。

保健所に伝えたら保健所から指導が入るよ




676: 646 2017/10/16(月) 21:25:00.05 0

うちは子供が噛まれたことでかなりきつめの疎遠

(盆正月も会わないよう時期ずらしていく)にしたから

義兄夫婦が噛んだ犬のその後をどうしたとかは全く知らない

最後に会ったのが義兄夫婦が「約束のお下がりを出して」と言いに来た時で

あげる気なくしたから速攻で売り払いましたと伝えて夫婦で疎遠にした

産まれてくる子供のことなんだから意地悪しないでとも言ってたな~

>>665

その時って1年半前に私が書いた時のこと?

ならちゃんと小児科から犬の噛傷のことを保健所へ報告したって

書いたはずだよ?

それで保健所から確認の電話が来て

義兄嫁が発狂して「取り下げろ」って騒いだ

警察への被害届じゃないんだから取り下げるも何もないし

小児科の先生は「報告は義務」と言ってた

不幸中の幸いで子の怪我は軽くて(厚手の冬のズボンとソックスは裂けた)

全治1週間だったので診断書は取ってる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 義兄 | | お下がり | 届け | 放し飼い | 飼い犬 | 子供 | 咄嗟 | 揉め事 | 引き金 |